コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月30日 / 最終更新日 : 2020年11月30日 服部 世界の聖地

古代エジプトの息吹に触れて①~ライデン国立古代博物館蔵「古代エジプト展」(愛知県立美術館)

ライデン国立古代博物館蔵「古代エジプト展」 (愛知県立美術館) 愛知県立美術館で開催中(12月6日まで)のライデン国立古代博物館蔵「古代エジプト展」、東京には来年4月に巡回してくる予定ですが、名古屋に行く用事があり、いち […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2020年11月27日 服部 映画

真の英雄的行為の外観は悪の外観で現れるという・・・

映画「ダークナイト」(2008年) ■製作年:2008年■監督:クリストファー・ノーラン■出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲイリー・オールドマン、 前回の記事に続き、思想で読む映画論トッド […]

2020年11月25日 / 最終更新日 : 2020年11月25日 服部 映画

「マスク」と言うフィクションの力を得たスーパーヒーロー

映画「バットマン ビギンズ」(2006年) ■製作年:2005年■監督:クリストファー・ノーラン■出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン、他 巷では「鬼滅の刃」がスーパーヒットしているのです […]

2020年11月24日 / 最終更新日 : 2020年11月24日 服部 日本の聖地

名古屋でチベット仏教に出会う

チベット仏教寺院「 强巴林(チャンバリン)」(名古屋) 名古屋に唯一チベット仏教のお寺があると前から気になっていました。名古屋に行く用があり、せっかくなのでと時間を作り行ってきました。强巴林(チャンバリン)というなのチベ […]

2020年11月23日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 服部 書物の森

日本文化、感性の真髄は“陰翳”にあり

谷崎潤一郎「陰翳礼讚」 先週も書きましたがNHKの「100分de名著」で日本を代表する耽美派の小説家・谷崎潤一郎を取り上げていました。番組で取り上げていた谷崎の名エッセイ「陰翳礼讚」について私なりの観想を書いてみたいと思 […]

2020年11月20日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 服部 書物の森

耽美派・谷崎潤一郎「春琴抄」の謎と魅力

NHK・Eテレで放送中の「100de名著」、この番組は面白く毎週みているのですが、先週は谷崎潤一郎を取り上げていました。耽美文学の雄としてしられる谷崎は、その文体もこれぞ日本語と言いたくなるくらいの美しさがあります。その […]

2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 服部 映画

深夜の映画館、かつて、熱狂の渦の中で長く愛されたカルトな映画たち

ドキュメンタリー「ミッドナイトムービー」(2005年) ■製作年:2006年■監督:スチュアート・サミュエルズ■出演:アレハンドロ・ホドロフスキー、ジョージ・A・ロメロ、ジョン・ウォーターズ、他 映画館で深夜に上映されカ […]

2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 服部 映画

瑞々しい感覚で描かれたある家族と恋人の話

映画「WAVES/ウェイブス」(2019年) ■製作年:2019年■監督:トレイ・エドワード・シェルツ■出演:ケルヴィン・ハリソン・ジュニア、テイラー・ラッセル、他 新しい若者をテーマとした映画が「WAVES/ウェイブス […]

2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 服部 映画

森に潜む魔女と孤立した家族の話

映画「ウィッチ」(2015年) ■製作年:2015年■監督:ロバート・エガース■出演:アニャ・テイラー=ジョイ、ラルフ・アイネソン、他 この映画はウィッチ=魔女をテーマとしたサスペンスホラーのテイストを持ちながら、いろい […]

2020年11月16日 / 最終更新日 : 2020年11月16日 服部 日本の聖地

江ノ島の弁財天さんに行こう

江島弁財天(江島神社) 弁財天にお参りしようと思たち日本三弁財天の江ノ島へ。江ノ島はサザンの「勝手にシンドバッド」の歌詞にあり、十代の頃その歌がヒットした私は、無意識に刷り込まれている場所。ビーチもありマリンスポーツ、夏 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

地球空洞説に、人の想像力は膨らむのだ

2023年3月25日

エゴン・シーレ、煌めく才能と死と自画像

2023年3月12日

日の丸の赤は何を意味していますか?と問いかける・・・

2023年3月9日

欲望のエゴが人間をがんじがらめに、未来惑星ザルドス!

2023年3月7日

シュールでシニカルな映画「ジャバーウォッキー」

2023年3月5日

健康維持のための秘密兵器??

2023年2月28日

ダンス、人はなぜ踊るのか?

2023年2月27日

鬼才ヒグチユウコ氏の世界に驚愕した!

2023年2月24日

ドキュメンタリー映画「ハーツ・アンド・マインズ」戦争は、ただただ無意味

2023年2月22日

フランスの「黒い聖母」の謎

2023年2月21日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉