コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 服部 映画

シャバダバ・スキャットで踊る美女と泥棒

映画「続・黄金の七人 レインボー作戦」(1996年) ■製作年:1966年■監督:マルコ・ヴィカリオ■出演:フィリップ・ルロワ、ロッサナ・ポデスタ、他 映画が公開された時はまだ私は子供だったのでわかりませんが、「黄金の七 […]

2022年5月25日 / 最終更新日 : 2022年5月25日 服部 映画

どこか「ルパン3世」に似ている気がする映画「黄金の七人」

映画「黄金の七人」(1965年) ■製作年:1965年■監督:マルコ・ヴィカリオ■出演:ロッサナ・ポデスタ、フィリップ・ルロワ、他 絶対に大丈夫という銀行から金の延べ棒を強奪、それをめぐるコメディタッチの犯罪映画。教授と […]

2022年5月24日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 服部 書物の森

“女の子には無意味でいる自由がある”と書かれた本

「娼婦の本棚」鈴木涼美(中公新書ラクレ) 書店で「娼婦の本棚」なる過激なタイトルの本がありました。鈴木涼美氏という方が書いた本なのですが、経歴がすごくてビックリしました。親は大学の教授、そして慶応大学在学中にAV女優とし […]

2022年5月20日 / 最終更新日 : 2022年5月20日 服部 映画

違和感、掛け違い、ズラシの構造のカラックスの新作映画「アネット」

映画「アネット」(2021年) ■製作年:2021年■監督:レオス・カラックス■出演:アダム・ドライバー、マリオン・コティヤール、他 レオス・カラックス監督の新作「アネット」は、奇妙な空気感が流れている映像作家性を感じさ […]

2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 服部 映画

心象風景・映像詩?もしくはSF映画?カラックスの「ホーリー・モーターズ」

映画「ホーリー・モーターズ」(2012年) ■製作年:2012年■監督:レオス・カラックス■出演:ドニ・ラヴァン、エディット・スコブ、カイリー・ミノーグ、エバ・メンデス、他 レオス・カラックス監督の「ホーリー・モーターズ […]

2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月18日 服部 映画

花火が舞う夜、ポンヌフの橋の上で踊る映像が素晴らしい!「ポンヌフの恋人」

映画「ポンヌフの恋人」(1991年) ■製作年:1991年■監督:レオス・カラックス■出演:ドニ・ラヴァン、ジュリエット・ビノシュ、他 レオス・カラックス監督による映画、アレックス3部作の最後は「ポンヌフの恋人」。「汚れ […]

2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 服部 映画

映像が、イコール音楽であり、イコール気分であり、イコール詩である映画「汚れた血」

映画「汚れた血」(1986年) ■製作年:1986年■監督:レオス・カラックス■出演:ドニ・ラヴァン、ジュリエット・ビノシュ、ミシェル・ピッコリ 煌く才能を見せつけるレオス・カラックス監督、デビュー2作目である「汚れた血 […]

2022年5月13日 / 最終更新日 : 2022年5月13日 服部 映画

ただただ感じればいい映画「ボーイ・ミーツ・ガール」

映画「ボーイ・ミーツ・ガール」(1984年) ■製作年:1984年■監督:レオス・ カラックス■出演:ドニ・ラヴァン、ミレーユ・ペリエ、他 不思議な魅力を感じさせてくれる映画を創るのがレオス・カラックス監督、そのデビュー […]

2022年5月11日 / 最終更新日 : 2022年5月11日 服部 書物の森

【欲望の資本主義に宗教はどう向き合うのか?性と宗教】

「性と宗教」島田裕巳(講談社現代新書) 最近、近かしい方の葬儀がありました。が、そこでお呼びした僧侶へのお布施の金額を聞いたら、なんとも納得がいかない気持ちになりました。一体、時給換算したらいくらになるの?世間のアルバイ […]

2022年5月11日 / 最終更新日 : 2022年5月11日 服部 映画

嗚呼、男気組!映画「男たちの挽歌」

映画「男たちの挽歌」(1986年) ■製作年:1986年■監督:ジョン:ウー■出演:チョウ・ユンファ、ティン・ロン、レスリー・チャン、他 傑作「男たちの挽歌」がリバイバル公開されているので、あのエキサイティングをもう一度 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

地球空洞説に、人の想像力は膨らむのだ

2023年3月25日

エゴン・シーレ、煌めく才能と死と自画像

2023年3月12日

日の丸の赤は何を意味していますか?と問いかける・・・

2023年3月9日

欲望のエゴが人間をがんじがらめに、未来惑星ザルドス!

2023年3月7日

シュールでシニカルな映画「ジャバーウォッキー」

2023年3月5日

健康維持のための秘密兵器??

2023年2月28日

ダンス、人はなぜ踊るのか?

2023年2月27日

鬼才ヒグチユウコ氏の世界に驚愕した!

2023年2月24日

ドキュメンタリー映画「ハーツ・アンド・マインズ」戦争は、ただただ無意味

2023年2月22日

フランスの「黒い聖母」の謎

2023年2月21日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉