コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 服部 映画

不毛な恋愛で身も心も滅ぼしてしまう「夏の嵐」

映画「夏の嵐」(1954年) ■製作年:1954年■監督:ルキノ・ヴィスコンティ■出演:アリダ・ヴァッリ、ファーリー・グレンジャー、他 ルキノ・ヴィスコンティ監督の映画「夏の嵐」、この映画は1954年に製作されたというか […]

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 服部 美術・工芸・演劇

「不思議の国のアリス」は、なぜこんなに愛されているのだろう?

「不思議の国のアリス」展(聖徳博物館) 私は昨年よりルイス・キャロルが書いた「不思議の国のアリス」にとても関心を抱いています。なぜここまで、150年以上前の、それもルイス・キャロルが、ボートの上で即興で実在のアリスという […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 服部 書物の森

「実践 魔法カバラ―入門、あらゆる精神世界のエッセンスがあった!

「実践 魔法カバラ―入門」という古代密儀研究者の第一人者である大沼忠弘先生の、すでに絶版になっている本を古本屋で見つけ、それを読みました。大沼先生はカバラ研究(大沼先生はカバラ―と読んでいますが、ここではカバラとします) […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 服部 美術・工芸・演劇

「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展で貴重な魔術的なものに出会う

「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展 (東京ステーションギャラリー) 世界的なベストセラーのハリー・ポッターのシリーズ、その関連イベント「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展が開催されています(3/27まで)。私はハリー・ポッ […]

2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 服部 書物の森

楳図かずおの漫画「14歳」ハチャメチャながらも大切なことを伝えている

漫画「14歳」楳図かずお 楳図かずおの漫画「14歳」は近未来の話なのですが、あらゆるものが人工に置き換えられ、もはや生物がまともに住める環境ではない。人間の傲慢さが、地球からのしっぺ返しがあり、地軸は歪み、地球の自転の速 […]

2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 服部 映画

延び延びで公開された「ナイル殺人事件」

映画「ナイル殺人事件」(2020年) コロナ禍において公開が延びに延びた映画「ナイル殺人事件」、監督・主演は名優ケネス・ブラナー。ケネス・ブラナーがアガサ・クリスティーの原作を主演・監督をするのは「オリエント急行殺人事件 […]

2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 服部 オンライン配信

想像力が全開!パフォーマンスで感じる「ふしぎの国のアリス」

ダンス公演「ふしぎの国のアリス」(新国立劇場) ■日時:2022年3月19日、13時~■構成・演出:小野寺修二■キャスト:カンパニー・デラシネラ 新国立劇場で上演されたパントマイム版「ふしぎの国のアリス」を見てきました。 […]

2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 服部 書物の森

1970年代、パニック漫画の傑作「漂流教室」

漫画「漂流教室」楳図かずお 東京シティビューで開催されている「楳図かずお大美術展」を見たことにより、とても刺激をうけたので、楳図かずおの漫画を読みたくなりました。会場で「漂流教室」と「14歳」を購入。この作品は対になって […]

2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 服部 美術・工芸・演劇

発見!楳図かずおのすごいパワーと創造性

「楳図かずお大美術展」( 東京シティービュー ) 六本木ヒルズの東京シティービューで「楳図かずお大美術展」が開催されています(3月25日まで)。楳図かずおと言えば、ホーラー漫画のイメージが強いです。そのリアルなタッチがけ […]

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月14日 服部 オンライン配信

「不思議の国のアリス」とブラ散歩と路上パフォーマンス

「不思議の国のアリス」について調べていたら、西船橋図書館でミニ展示「不思議の国のアリスとことば遊びの世界展」なるものをしていることを知りました。印象として何故か「不思議の国のアリス」に関する展示やイベントが多いように感じ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

地球空洞説に、人の想像力は膨らむのだ

2023年3月25日

エゴン・シーレ、煌めく才能と死と自画像

2023年3月12日

日の丸の赤は何を意味していますか?と問いかける・・・

2023年3月9日

欲望のエゴが人間をがんじがらめに、未来惑星ザルドス!

2023年3月7日

シュールでシニカルな映画「ジャバーウォッキー」

2023年3月5日

健康維持のための秘密兵器??

2023年2月28日

ダンス、人はなぜ踊るのか?

2023年2月27日

鬼才ヒグチユウコ氏の世界に驚愕した!

2023年2月24日

ドキュメンタリー映画「ハーツ・アンド・マインズ」戦争は、ただただ無意味

2023年2月22日

フランスの「黒い聖母」の謎

2023年2月21日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉