コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

2022年9月

  1. HOME
  2. 2022年9月
2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 服部 美術・工芸・演劇

現代ドイツ最高峰のアート、リヒター展を観た

ゲルハルト・リヒター展(東京国立近代美術館) ドイツの現代アートの巨匠にゲルハルト・リヒターという作家がいます。その大規模な展覧会が、東京国立近代美術館で開催されています(10月2日で終了)。リヒターの名前はちょくちょく […]

2022年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月29日 服部 オンライン配信

オリジナル・タロットのプレゼント企画!

オリジナルタロットカードのプレゼント!現在51コラボでは「タロット、覚醒への旅」というオンランコンテンツを配信中ですが、こちらなんと90コンテンツがまとまり、かなりお得な金額で提供しております。なので販売期間が2022年 […]

2022年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 服部 映画

日本が舞台のスピード・アクション映画だけど…

映画「ブレッド・トレイン」(2022年) ■製作年:2022年■監督:デビッド・リーチ■主演:ブラッドピット、ジョーイ・キング、真田広之、他 日本、それも新幹線を舞台としたハリウッド映画ということと、原作が日本人の伊坂幸 […]

2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 服部 人物

フィレンツェの街に酔う、この人、イイね!市川さん

今回は、イタリア・フィレンツェと結んで収録した映像をご紹介いたします。この人、イイね!イタリア政府公認ツアーガイド・市川朋子さんです。 市川さんはイタリア在住なのでZOOMで繋ぎお住まいのフィレンツェの街、そしてトスカー […]

2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 服部 オンライン配信

タロットとベリーダンス、その魅力とは?MIHOさん&Sangoさん対談

YouTubeや51オンラインでも無料公開配信している動画「タロットとベリーダンスを語る」。それをこちらのページにまとめました。タロット鑑定士でありベリーダンサーでもあるお二人の対談動画ですMIHOさんとSango(サン […]

2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月20日 服部 オンライン配信

タロットとクリスタルボウル、そして瞑想…富士川さん&和泉さん対談

人の無意識にアプローチする2つの方法に下記の2つがあるかと思います。 ひとつは視覚から、タロット・カード、もうひとつは聴覚からクリスタルボウル。 その使い手である開運アドバイザーの富士川碧砂さんとクリスタルボウル演奏家の […]

2022年9月17日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 服部 オンライン配信

タロットは魂成長の物語だった!「フールズ・ジャーニー」

タロット・カードの図柄に神秘的な意味があり、そこには様々な象徴や元型的な要素が含まれているということを、あらためて認識させられたのは吉田ルナさんのお話を聞いてからです。それまでもそうしたことは聞いていたのですが、ストンと […]

2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年9月15日 服部 オンライン配信

願望実現のための22本の「タロット・アファメーション・ワーク」

私は、以前、イスラエル・ツアーを実施することになり、様々なスピリチュアリティに多大な影響を与えたユダヤ神秘主義思想「カバラ」について企画をしようと思い立ち、せっかくならイスラエルに行ったときはカバラが栄えたツァファットに […]

2022年9月13日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 服部 オンライン配信

クリスタルボウルの倍音が瞑想を誘う「開運★タロット・メディテーション」

タロットは占いに使うだけでなく「タロットパスワーク」という大アルカナ22枚のカードの世界に入っていく瞑想法があります。タロットの特殊な絵柄の力を借りて、イメージの中でカードの中を歩くことで、潜在能力の開花させたり、自己を […]

2022年9月10日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 服部 人物

この人、イイね!運命に導かれる?Sango(サンゴ)さん

私がインタビューする人物紹介コーナー「この人、イイね!」。今回は、ダンサーで占い師のSango(サンゴ)さんをご紹介します。。 Sangoさんが占いを始めたきっかけは、そんなお話を聞いたのですが意外と現実的なことだったの […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

映画における恐怖の歴史を巡る

2023年2月1日

どこか神話の話のようなコクトーの「恐るべき子供たち」

2023年1月27日

コクトーの映画「恐るべき親たち」は、饒舌すぎるドタバタ室内劇だった

2023年1月26日

イマジネーションの扉よ、開け!コクトーの映画「美女と野獣」

2023年1月23日

ジョン・コクトーも絶賛、愛を歌ったエディット・ピアフの壮絶なる人生

2023年1月22日

生と死の境界、冥界下りに見るなの禁、コクトーの「オルフェ」の世界

2023年1月20日

90年前のジャン・コクトーによる先鋭的映画「詩人の血」

2023年1月19日

国の枠踏みを超えて結束した女性スパイのアクション映画「355」

2023年1月16日

ちょっと期待外れだった・・・女性アサシンの映画

2023年1月12日

女性総合格闘技家が演じる強い女のスパイ映画

2023年1月11日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉