コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

2022年2月

  1. HOME
  2. 2022年2月
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 服部 美術・工芸・演劇

ミラーワールドとコモングランドの多層世界

「多層世界の歩き方」展(ICC) 「現実世界と情報世界、さらにその媒介となる「コモングラウンド」を多層的な世界としてとらえ、この情報空間をどのように「歩く」ことができるのか」 「コロナ以後、ミラーワールド時代の到来、とい […]

2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 服部 映画

分断と憎しみ、悲劇と愛「ウエスト・サイド・ストーリー」

映画「ウエスト・サイド・ストーリー」(2021年) ■製作年:2021年■監督:スティーブン・スピルバーグ■出演:アンセル・エルゴート、レイチェル・ゼグラー、アリアナ・デボーズ、他 なぜスピルバーグが有名すぎる名作映画「 […]

2022年2月24日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 服部 聖なるものを巡る思考

聖地&パラレルワールドの歩き方

コロナ禍となって世界への往き来に制限がかかり、旅行業界はホントに大変な思いをされているかと思います。私の知人の旅行会社の方も業務縮小で日々困難と戦っています。 ところで旅行のガイドブックでバイブルのような本が「地球の歩き […]

2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年2月23日 服部 聖なるものを巡る思考

不思議な“聖地”を特集した雑誌

毎号保存版?ともいえるハイセンスなトラベルカルチャー季刊誌「TRANSIT」、現在発売中の54号は「不思議で尊い世界の聖地へ」特集。表紙はエルサレムにあるイスラム教第3の聖地とされる「岩のドーム」。ユダヤ教、キリスト教、 […]

2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 服部 聖なるものを巡る思考

新しい関係性が見えてくる「聖地巡礼」

「聖地巡礼」岡本亮輔・著(中公新書) 聖地巡礼。以前、岡本亮輔氏の「宗教と日本人」を読んで面白かったので左記のテーマの本を読んでみました。 <聖地>とは、従来は宗教において特別な地位を与えられた場所であり、その場所への旅 […]

2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 服部 美術・工芸・演劇

こどもが描くような絵、ミロは日本を夢見てた

「ミロ展ー日本を夢見て」(ザ・ミュージアム) ホアン・ミロという画家がいます。ミロの絵は対象が極端にデフォルメされ、まるで子供のらくがきのような印象を受けます。ミロは世界的な名声を博した画家なのですが、その絵のどこがいい […]

2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 服部 映画

何が現実なのか重層な世界が構築された映画「マウス・オブ・マッドネス」の狂気

映画「マウス・オブ・マッドネス」 (1994年) 私にとってジョン・カーペンター監督の傑作といえば「遊星からの物体X」。この映画「マウス・オブ・マッドネス」はそれに匹敵するかのような作品と言えます。DVDで見たのですが、 […]

2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 服部 映画

’78年のジョン・カーペンターの出世作、不気味な「ハロウィン」

映画「ハロウィン」(1978年) ■製作年:1978年■監督:ジョン・カーペンター■出演:ドナルド・プレザンス、ジェイミー・リー・カーティス、ナンシー・キーズ、他 レトロスペクティブとしてジョン・カーペンター監督の映画が […]

2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 服部 美術・工芸・演劇

絵が饒舌に語る、横尾忠則は魂の冒険者!

横尾忠則という芸術家は、美術界という枠を超えたスーパースター。80歳を超えたその年齢でも創作意欲は衰えず、人生100年時代を代表するすごい方だと思います。若い頃は寺山修司、唐十郎らの前衛演劇のポスターでインパクトを与え、 […]

2022年2月11日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 服部 オンライン配信

“占いとオリエンタルダンス”のパフォーマンス

ダンスは私にとって久しい響きがあります。20代後半、とあるイベントスペースの運営担当だったとき、モダンダンスのパフォーマンス公演をいくつか企画したことがあります。今から30年以上前のことです(笑) 「タロットとオリエンタ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

地球空洞説に、人の想像力は膨らむのだ

2023年3月25日

エゴン・シーレ、煌めく才能と死と自画像

2023年3月12日

日の丸の赤は何を意味していますか?と問いかける・・・

2023年3月9日

欲望のエゴが人間をがんじがらめに、未来惑星ザルドス!

2023年3月7日

シュールでシニカルな映画「ジャバーウォッキー」

2023年3月5日

健康維持のための秘密兵器??

2023年2月28日

ダンス、人はなぜ踊るのか?

2023年2月27日

鬼才ヒグチユウコ氏の世界に驚愕した!

2023年2月24日

ドキュメンタリー映画「ハーツ・アンド・マインズ」戦争は、ただただ無意味

2023年2月22日

フランスの「黒い聖母」の謎

2023年2月21日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉