コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

2023年6月

  1. HOME
  2. 2023年6月
2023年6月29日 / 最終更新日 : 2023年6月29日 服部 聖なるものを巡る思考

女神の秘密:9の魔法

ジョージ・ルーカスの「スターウォーズ」に多大な影響を与えたという著名な神話学者ジョーゼフ・キャンベルの「神話と女神」という分厚い本によると女神の数字というのが出てきます。 ここで数字というのは数秘術に見ることができるよう […]

2023年6月24日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 服部 書物の森

「恐怖」について考えた二、三のこと・・・③

今回も、哲学者の戸田山和久氏の「恐怖の構造」という本を参考にして、「恐怖」について考えてみたいと思います。ただし、この本は哲学者が著者であるため、非常に難解な内容です。私自身も正確に理解しているかどうかには疑問があります […]

2023年6月21日 / 最終更新日 : 2023年6月21日 服部 書物の森

「恐怖」について考えた二、三のこと・・・②

今回も「恐怖」について二、三、考えてみたいと思います。その思考の手掛かりに小説家の平山夢明(ゆめあき)氏の「恐怖の構造」という本を参考にしたいと思います。平山氏はホラー作家として作り手側にいる方なので、恐怖の心理メカニズ […]

2023年6月16日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 服部 書物の森

「恐怖」について考えた二、三のこと・・・①

今回、恐怖とは?を考えるにあたり、樋口ヒロユキさんという方の「恐怖の美学」という本を参考にしていきたいと思います。しかしながら、私が樋口氏の恐怖の捉え方を適切に把握しているかという点には、率直に言って疑念を抱かざるを得ま […]

2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 服部 書物の森

若松英輔氏のキリストの言葉の奥の“コトバ”に素直に感動した

私はNHK・Eテレで放送している「100de名著」を楽しく見ているのですが、先月の4月(2023年)に放送された批評家・随筆家の若松英輔氏による「新約聖書 福音書」の全4回の放送に、実は大変心を動かされました。何がよかっ […]

2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 服部 聖なるもの

終わりなき善と悪の対決、バリ島のバロン・ダンス

リゾート地として人気の高いバリ島。そこは日本の愛知県か福岡県ほどの広さの小さな島。その島が、リゾート以外にも人類学のフィールドワークの対象となったり、世界遺産もあるという極めてまれな島だと言えるのだと思います。 そのバリ […]

2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 服部 世界の聖地

聖なる水の宗教=アガマ・ティルタ

リゾート地として人気のバリ島。このバリ島は大部分がイスラム教徒のインドネシアのなかで、古来のヒンドゥー教を維持し生活を営んでいる独特な文化を持つ島です。島の土着の宗教とインドからの外来の宗教とが混じりあったシンクレティズ […]

最近の投稿

記憶は自在に書き換えられる「スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする」

2025年8月11日

静かな想いが心を打つ「神々と男たち」

2025年8月8日

インターゾーンへ、ようこそ映画「裸のランチ」

2025年8月7日

臓器が生まれる・・・「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」

2025年8月5日

愛とエゴの狭間で破滅する男女「イングリッシュ・ペイシェント」

2025年7月30日

彼女と僕の距離は0.01ミリ「恋する惑星」

2025年7月29日

瞳にためる涙が切ない・・・「さよなら子供たち」

2025年7月26日

あれは夏の夜の夢だったのか・・・「白いドレスの女」

2025年7月26日

乾いたジャズの響きが・・・「死刑台のエレベーター」

2025年7月25日

香港カンフー映画の一撃「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」

2025年7月24日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉