コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

2021年3月

  1. HOME
  2. 2021年3月
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 服部 書物の森

人と水の妖精の幻想的異類婚が切なく悲しい

「水の精(ウンディーネ)」フーケ著(訳:識名章喜) まだ見てはおりませんが、現在公開中の映画「水を抱く女」の原作になっているのが、1811年に書かれたフーケの短編小説「水の精(ウンディーネ)」。映画をみる前に読んでみたく […]

2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 服部 書物の森

欲望の装置としてのブヨブヨした球体

ジョルジュ・バタイユ「眼球譚」 エロスや宗教、死といったもので多くの書物を残し、後世に影響を与えたフランスの思想家ジョルジュ・バタイユの処女作「眼球譚」。まったくもってこの短編小説は、それを読む年齢によっても印象が違うの […]

2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 服部 映画

ちょっときびしかった伝説の?前衛ジャズマンによる前衛映画

映画「サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス」(1974年) ■製作年:1974年■監督:ジョン・コニー■脚本、出演、音楽:サン・ラー サン・ラーという名のアフロフーチャリズムと呼ばれたジャンルの著名なミュージシャンが […]

2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 服部 美術・工芸・演劇

残念ながら、人はゴミを出し続ける生き物なんだなということ

「共鳴するメディア8K」 (NHKプラスクロスSHIBUYA ) 渋谷の再開発で駅前は新しいビルが建ち、あるいは、現在進行形でビル工事が進んでいます。その中の一つ、銀座線と繋がった渋谷スクランブルスクエア、ここにNHKが […]

2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 服部 映画

闇の奥へ!アマゾン神話的世界の驚異を描く

映画「彷徨える河」(2015年) ■製作年:2015年■監督:シーロ・ゲーラ■出演:アントニオ・ボリバル・サルバドール、ニルビオ・トーレス、他 南米コロンビアの映画と言われてもピンとこないです。地球の反対側にある国、馴染 […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 服部 映画

人類最古の洞窟壁画の造形が素晴らしすぎる。

フランス・ショーヴェ洞窟の壁画 南フランスの ショーヴェ洞窟には今から3万2000年前に描かれた世界最古級の壁画があるといいます。その洞窟はそれまで2万年前に描かれたというラスコーの壁画を遥かに上回る太古の時代の壁画で、 […]

2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 服部 美術・工芸・演劇

人類の知的進化の鍵?モノリスを巡って

「2021年宇宙の旅モノリス_ウィルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ」展 とその周辺の思考 原宿駅、駅が改装され街も少し雰囲気が違ったのでびっくりしました(笑)原宿のお洒落な商業ビルのギャラリーで開催 […]

2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年6月10日 服部 人物

知られざる東洋の占星術「紫微斗数」へのアプローチ

知られざる東洋占星術の秘密!占いのメッカ台湾で一番人気の「紫微斗数」(しびとすう) その全体像を知れば、あなたの人生が変わるかもしれない ◆台湾ではメジャーな紫微斗数! 東洋占術のメッカである台湾で人気の占い「紫微斗数」 […]

2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 服部 人物

マリリンに首ったけ?・・・②

素顔のマリリン・モンローはどんな人だったんだろう?一昔前のそれもハリウッドの大スター、私には想像もつかない世界の住人。彼女が残した映画や写真は、その後も永きに渡り語られ伝説化していった。未知の女神マリリン・モンローの系譜 […]

2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 服部 美術・工芸・演劇

力が抜けた、ぎこちなさがいい。与謝蕪村の絵

「与謝蕪村」展(府中市美術館) 与謝蕪村といえば、教科書にも出てくる歴史的な俳人です。 の俳句が有名ですが、俳句のみならず画家としても名を上げた人。 あの伊藤若冲や丸山応挙と同時代に活躍した人なんです。晩年は京都に住んだ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

地球空洞説に、人の想像力は膨らむのだ

2023年3月25日

エゴン・シーレ、煌めく才能と死と自画像

2023年3月12日

日の丸の赤は何を意味していますか?と問いかける・・・

2023年3月9日

欲望のエゴが人間をがんじがらめに、未来惑星ザルドス!

2023年3月7日

シュールでシニカルな映画「ジャバーウォッキー」

2023年3月5日

健康維持のための秘密兵器??

2023年2月28日

ダンス、人はなぜ踊るのか?

2023年2月27日

鬼才ヒグチユウコ氏の世界に驚愕した!

2023年2月24日

ドキュメンタリー映画「ハーツ・アンド・マインズ」戦争は、ただただ無意味

2023年2月22日

フランスの「黒い聖母」の謎

2023年2月21日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉