知られざる東洋の占星術「紫微斗数」へのアプローチ

販売トップ

知られざる東洋占星術の秘密!
占いのメッカ台湾で一番人気の「紫微斗数」(しびとすう)

その全体像を知れば、
あなたの人生が変わるかもしれない

◆台湾ではメジャーな紫微斗数!

東洋占術のメッカである台湾で人気の占い「紫微斗数」は太陽太陰暦をベースとした占術ですが、生年月日に加え、さらに出生時間を必要とします。

自分の誕生日はわかっても出生時間まで知っている人の少ない日本では、なかなか広まることがなかったのですが、東洋占術のメッカである台湾においては、四柱推命と並び二大トップの占いでとてもメジャーなものです。紫微斗数を事前に調べ、最良の吉日になるよう日時を合わせて帝王切開で子供を産む人も少なくないと言われています。

◆自分の秘めたる力を知り、人生を好転させる!

紫微斗数は数十万通りの命盤(ホロスコープ)があると言われ、他の占星術と比べ複雑な構成となっています。しかし、この紫微斗数がわかれば、自分にぴったりの人生や生き方をカスタマイズすることができると言われています。紫微斗数では個人の性格や運気だけでなく、秘められた才能や能力を知ることができるからです。

まさに紫微斗数を理解することは、人生の羅針盤を持つようなものです。あなたしかできない人生や生き方を感じ取り、人生を好転させてみませんか?このオンライン講座では、そんな紫微斗数の全体像に迫り、自分らしい生き方の一助となるようお届けをいたします。

~~~ 【紫微斗数とは?】 ~~~

紫微斗数とは、今から1,000年前の中国の唐の末期から宋の時代を生きた陳希夷という伝説の道士が創始したと言われています。この紫微斗数は、高級占術とも呼ばれ、生まれた時間を使用することにより数十万通りの運命が導き出されます。12の宮が配された「命盤」に、紫微星をはじめとする紫微斗数独特の星の配置によって判断していく占いです。

表
全6回内容
1回

様々な運勢を見ていくことができる基本となる12の宮を解説。他の占術との違いや特徴など、紫微斗数の全体像を見ていきます。

2回

紫微斗数を理解していくために、まずご自身の紫微斗数の命盤=ホロスコープがどうなっているのか?ご自身の命盤を作る作業を解説していきます。

大串さん写真1
3回

紫微斗数で使う14の主な星の概要や陰陽五行との関係などを解説していきます。

4回

人生のスパイスの役割を果たす30の副星と隠れた吉凶を表す四化星について解説をします。

大串さん写真2
5回

紫微斗数において自分のベースとなる命宮を輝かせ、強みを活かし、流れを掴み運気に乗る方法について説明します。

6回

実人生をさらに活かしていくために仕事や恋愛、結婚について紫微斗数をどう見ていくのかを詳しく見ていきます。

学べること

☑ 紫微斗数の基礎がわかる。

☑ とても複雑とされる紫微斗数の命盤を作成できるようになる。

☑ あなたらしい生き方や才能を知ることができる。

☑ 運をつかみ生かすことができる。

☑ 人生の得意不得意分野を知り、それに対応することができる。

☑ 自分の生き方に自信を持つことができるようになる。

☑ 何をテーマにして過ごせばいいかがわかる。

☑ 周りの人の特性を知ることで、良好な人間関係を築くことができる。

☑ 周りの人に対し紫微斗数を使ってアドバイスすることもできる。

◆販売価格:9,800円(税込)

■視聴方法===
オンライン配信サイト「51オンライン」というサイトから、ご視聴いただきます。初めてご利用される場合は、最初にお客様情報のご登録が必要となります。コンテンツ購入後は、マイページよりコンテンツをご覧いただけます。

■お申込み===
お申込は下記の「お申込み」バナーをクリックし「51オンライン」というサイトからお願いいたします。

今すぐ申し込む
大串ノリコ写真
プロフィール

外資系企業のクリエイティブマネージャーから転身、手相をみる世界一周の旅へ。1年8ヶ月をかけアジア・中東・ヨーロッパ・アフリカ・中南米の64カ国を周り帰国後プロの占い師となる。

2014年から2020年まで新宿にて占いサロン「NOI CAFE」を運営後、現在は埼玉県秩父市に拠点を移し、東京・大阪・仙台・沖縄など全国各地で活動中。唐末から宋の時代にかけての有名な仙人であった陳希夷が創始したと伝えられている紫微斗数を中心に複数の占術を掛け合わせ、さまざまなお悩みに対応。現在、占い師として10年目、2万件以上の実績がある。【大串ノリコHP:http://norinpop.com/】

※画像をクリックするとインタビュー映像へ。 大串ノリコさんは「紫微斗数」で自分の知り自分の本体を知り、会社をやめて船と電車をメインに、宿をきめずに、世界64ヶ国を回ったバックパックの経験があります。そんな話をお聴きいただけます。

この人いいね

Follow me!