コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 服部 書物の森

30年以上も前、バタイユはどう読まれていたのか?

「ユレイカ」1986年2月号(バタイユ特集) ジョルジュ・バタイユに関する書籍を読んでいるのですが、ぶらりと入った古本屋、そこにバタイユをテーマとした月刊誌「ユレイカ」を見つけた。こうしたアカデミックな本は古本屋の定番書 […]

2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 服部 書物の森

人間の暗部を覗き込んだフランスの思想家

『バタイユ入門』酒井健 大きな書店の哲学のコーナーに行くと酒井健氏によるバタイユ関連の本が多いのがわかります。酒井氏はバタイユ研究の第一人者ということなのでしょう。 バタイユの著作を読んでも体系的にそれをとらえることはな […]

2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 服部 書物の森

禁を犯すことが生の高揚をもたらすという与えられた宿命なのか?

『バタイユ 呪われた思想家』江澤健一郎(河出書房新社) フランスの稀有な思想家ジョルジュ・バタイユについて、江澤健一郎氏なる方による解説本。バタイユの思想は観念的であり、体系だっていないように感じている私。ただ、その着眼 […]

2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年2月21日 服部 書物の森

文学というジャンルをどう、とらえるか?人それぞれ・・・

 「文学と悪」ジョルジュ・バタイユ(ちくま学芸文庫)   ジョルジュ・バタイユの「文学と悪」は、作家論という形で集められたバタイユによって論じられたもの。その作家たちは、エミリ・ブロンテ、ボ […]

2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 服部 日本の聖地

五重の塔の内部の曼荼羅が素晴らしかった

東寺(京都) 京都のシンボリックなもののひとつとして高さ54.8メートルもの五重塔。私はチベット&ネパールで密教にたっぷり触れたので、空海が作ったという立体曼荼羅を見に行こうと東寺へ。この立体曼荼羅は2019年に […]

2020年2月20日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 服部 日本の聖地

ここにもユダヤの印が?播州赤穂で見つけた謎

播州赤穂・大避神社(兵庫県) 2018年に播州赤穂の温泉に宿泊したのですが、駅にあった観光パンフレットを見ていると、坂越の大避神社というのが、とても面白そうに思いました。ということで行き当たりばったり、大避神社に行くこと […]

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 服部 日本の聖地

宙に浮いた巨石?いったい何のために?

石の宝殿・生石神社(兵庫県) 以前、CS放送のヒストリーチャンネル「古代の宇宙人」という番組を見ていたら、海外の番組なのですが月刊「ムー」の三上編集長が出ているのに驚いたのですが、そこで、兵庫県高砂市にある不思議な巨石を […]

2020年2月19日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 服部 日本の聖地

ククリヒメを祀る泉鏡花も愛した私が好きな神社

白山比咩神社(石川県) 全国各地にある白山神社の本源である白山比咩神社は、菊理媛神(くくりひめのかみ)を主祭神とします。私がなぜここに興味を持ったかというと、それは、泉鏡花という文豪に、一時、彼が提示する世界にとても関心 […]

2020年2月18日 / 最終更新日 : 2022年9月17日 服部 日本の聖地

神々の乗物の船が通り、日本三霊泉がある神社

息栖神社(茨城県) 息栖神社は、鹿島神宮、香取神宮とともに東国三社と呼ばれ、古神道研究家の暁玲華さんから重要な神社と聞きました。 ここで祀られている天鳥船神は交通守護の神様で、天孫降臨に先立ち国譲りの使者として武甕槌神と […]

2020年2月18日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 服部 日本の聖地

優しさと光が印象的な鳳凰の神社

香取神宮(千葉県) 香取神宮は、千葉下総の一の宮、鹿島・香取と並び称され、香取は鳳凰に関係している、この2つで一対の関係と、古神道研究家の暁玲華さんから聞いたことにより、私も2019年のGWのタイミングで参拝に行ってきま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 9
  • »

最近の投稿

見えてしまう能力ゆえに「デッド・ゾーン」

2025年8月31日

隠されてきた歴史の悲劇「カティンの森」

2025年8月28日

欲望と幻想の「エム・バタフライ」

2025年8月26日

ハードコア女優がジャンルを超えて熱演「ラビッド」

2025年8月24日

虚飾の「マップ・トゥ・ザ・スターズ」

2025年8月18日

あのユングがお尻ペンペン「危険なメソッド」

2025年8月17日

破滅する一卵性双生児「戦慄の絆」

2025年8月16日

記憶は自在に書き換えられる「スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする」

2025年8月11日

静かな想いが心を打つ「神々と男たち」

2025年8月8日

インターゾーンへ、ようこそ映画「裸のランチ」

2025年8月7日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉