コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

美と映画

  1. HOME
  2. 美と映画
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 服部 映画

クーの衝撃!「不思議惑星キン・ザ・ザ」がスゲー

映画「不思議惑星キン・ザ・ザ」(1986年) ■製作年:1986年■監督:ゲオルギー・ダネリヤ■出演:スタニスラフ・リュブシン、レヴァン・ガブリアゼ、エフゲニー・レオーノフ、他 「クー」 この不思議な言葉を交わす映画「不 […]

2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 服部 オンライン配信

雨月物語と前衛日本画家のコラボが鮮烈

日本画家・玉村方久斗の「雨月物語絵巻」 今から20年ほど前、私は上田秋成の古典幻想文学「雨月物語」を読み、日本にこんな幻想的で心を打つ古典があるのかとインパクトを受けました。 大正・昭和期に活躍した前衛日本画家で玉村方久 […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 服部 映画

紛争が絶えなかった激動の故郷への想いが溢れる映画

映画「 ベルファスト」(2021年) ■製作年:2021年■監督:ケネス・ブラナー■出演:ジュード・ヒル、カトリーナ・バルフ、ジェイミー・ドーナン、他 世界では紛争が耐えません。なぜ人はいがみ合い争うのでしょうか?このケ […]

2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 服部 映画

火山噴火で埋まった街を描いた映画とケルト人

映画「ポンぺイ」(2014年) ■製作年:2014年■監督:ポール・W・S・アンダーソン■出演:キット・ハリントン、エミリー・ブラウニング、キャリー=アン・モス、他 上野の東京国立博物館で大規模な「ポンペイ展」を開催して […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 服部 美術・工芸・演劇

火山の噴火で埋まった街「ポンペイ」展(終了しちゃったけど・・・)

「ポンペイ」展(東京国立博物館) あれよあれよと思っているうちに会期が終了してしまった東京国立博物館で開催されていた「ポンペイ」展。終わってから一週間以上経ってしまったけど、それを観に行ったことを書きます。 ローマ全盛の […]

2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 服部 映画

一冊のビジュアルブックができるほどの「ナイトメア・アリ―」、はたして・・・

「ギレルモ・デル・トロのナイトメア・アリ―」(DU BOOK) 今最も注目される映画監督のギレルモ・デル・トロによる「ナイトメア・アリー」、残念ながらアカデミー賞の受賞を逃したものの、個人的にはとても注目される作品と思っ […]

2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 服部 映画

ギレルモ・デル・トロの「ナイトメア・アリ―」は、透視にタロット、カーニバル的サスペンス映画

映画「ナイトメア・アリ―」(2021年) ■製作年:2021年■監督:ギレルモ・デル・トロ■出演:ブラッドリー・クーパー、ケイト・ブランシェット、トニ・コレット、他 映画「ナイトメア・アリ―」。書店で原作本を見つけ、それ […]

2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 服部 映画

不毛な恋愛で身も心も滅ぼしてしまう「夏の嵐」

映画「夏の嵐」(1954年) ■製作年:1954年■監督:ルキノ・ヴィスコンティ■出演:アリダ・ヴァッリ、ファーリー・グレンジャー、他 ルキノ・ヴィスコンティ監督の映画「夏の嵐」、この映画は1954年に製作されたというか […]

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 服部 美術・工芸・演劇

「不思議の国のアリス」は、なぜこんなに愛されているのだろう?

「不思議の国のアリス」展(聖徳博物館) 私は昨年よりルイス・キャロルが書いた「不思議の国のアリス」にとても関心を抱いています。なぜここまで、150年以上前の、それもルイス・キャロルが、ボートの上で即興で実在のアリスという […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 服部 美術・工芸・演劇

「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展で貴重な魔術的なものに出会う

「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展 (東京ステーションギャラリー) 世界的なベストセラーのハリー・ポッターのシリーズ、その関連イベント「ハリー・ポッターと魔法の歴史」展が開催されています(3/27まで)。私はハリー・ポッ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

ボーイッシュな禁断の「サロメ」

2025年11月3日

階級差を超えて愛に生きる「チャタレー夫人の恋人」

2025年10月28日

悲しみと不運の「アイアンクロー」

2025年10月27日

性と聖、二重性を描いた「クライム・オブ・パッション」

2025年10月26日

贅沢なおもちゃ箱をひっくり返したような「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」

2025年10月25日

パラレルワールドが侵食する「火喰鳥を、食う」

2025年10月22日

それでも人生は続く「大樹のうた」

2025年10月12日

母と子のすれ違う物語「大河のうた」

2025年10月11日

深い感動が!インドの古典映画「大地のうた」

2025年10月10日

行動しなければ後悔する?「臆病者」

2025年10月6日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉