コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

美と映画

  1. HOME
  2. 美と映画
2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 服部 美術・工芸・演劇

描かれた花で満開となった美術館、百花繚乱の世界

「百花繚乱―華麗なる花の世界―」展 (山種美術館) 4月ということもあり散歩がてら行ったことのない山種美術館へ行きました。目的は「百花繚乱―華麗なる花の世界―」展(6月27日まで)、春は桜をはじめいたるところで花を咲かせ […]

2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 服部 映画

魔術的リアリズムを纏ったメキシコの不思議な映画

映画「闇のあとの光」(2012年) ■製作年:2012年■監督:カルロス・レイガダス■出演:アドルフォ・ヒメネス・カストロ、ナタリア・アセベト、他 手元に公開当時の映画のチラシがあります。なんと書かれているのかというと […]

2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月8日 服部 映画

ひと昔の実験映像を見て、我々の感覚の進化を実感す

ケネス・アンガー実験映像「マジック・ランタン・サイクル」 ケネス・アンガーの短編映画。時代を越え、ジャンルを越え影響を与え、マーティン・スコセッシ、デヴィッド・リンチ、デレク・ジャーマンらそうそうたるクリエイターに影響を […]

2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 服部 映画

シンプルながらも心にしみる現代を舞台とした神話的映画

映画「水を抱く女」(2020年) ■製作年:2020年■監督:クリスティアン・ベッツフォルト■出演:パウラ・ベーア、フランツ・ロゴフスキ、他 先日読んだフケーの「水の妖精 ウィンディーネ」をベースに作られたドイツの映画「 […]

2021年4月5日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 服部 映画

監督の才能の煌きを感じるけども、とても怖いホラー映画

映画「ヘレデイタリー/継承」 ■製作年:2018年■監督:アリ・アスター■出演:トニ・コレットアレックス・ウルフ、ミリー・シャピロ、他 映画「ミッドサマー」で才能の煌めきを感じないではいられないアリ・アスター監督の処女作 […]

2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 服部 映画

ちょっときびしかった伝説の?前衛ジャズマンによる前衛映画

映画「サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス」(1974年) ■製作年:1974年■監督:ジョン・コニー■脚本、出演、音楽:サン・ラー サン・ラーという名のアフロフーチャリズムと呼ばれたジャンルの著名なミュージシャンが […]

2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 服部 美術・工芸・演劇

残念ながら、人はゴミを出し続ける生き物なんだなということ

「共鳴するメディア8K」 (NHKプラスクロスSHIBUYA ) 渋谷の再開発で駅前は新しいビルが建ち、あるいは、現在進行形でビル工事が進んでいます。その中の一つ、銀座線と繋がった渋谷スクランブルスクエア、ここにNHKが […]

2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 服部 映画

闇の奥へ!アマゾン神話的世界の驚異を描く

映画「彷徨える河」(2015年) ■製作年:2015年■監督:シーロ・ゲーラ■出演:アントニオ・ボリバル・サルバドール、ニルビオ・トーレス、他 南米コロンビアの映画と言われてもピンとこないです。地球の反対側にある国、馴染 […]

2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 服部 映画

人類最古の洞窟壁画の造形が素晴らしすぎる。

フランス・ショーヴェ洞窟の壁画 南フランスの ショーヴェ洞窟には今から3万2000年前に描かれた世界最古級の壁画があるといいます。その洞窟はそれまで2万年前に描かれたというラスコーの壁画を遥かに上回る太古の時代の壁画で、 […]

2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 服部 美術・工芸・演劇

人類の知的進化の鍵?モノリスを巡って

「2021年宇宙の旅モノリス_ウィルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ」展 とその周辺の思考 原宿駅、駅が改装され街も少し雰囲気が違ったのでびっくりしました(笑)原宿のお洒落な商業ビルのギャラリーで開催 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • …
  • ページ 37
  • »

最近の投稿

冷酷な国境政策が暴く、人間性の危機「人間の境界」

2025年7月7日

性的倒錯を描いたクローネンバーグの映画クラッシュ」

2025年7月2日

なんじゃ、こりゃ? 「蟻鱒鳶ル(アリマストンビル)」

2025年2月25日

関心と無関心の狭間で・・・「関心領域」は問いかける

2025年1月7日

死と暴力とエロスの「魔界転生」

2025年1月5日

イスからひっくり返るな、カフカ&ハネケの「城」

2024年12月30日

カフカ、心理世界の迷宮と悪夢の渦の中で・・・

2024年12月26日

Kが彷徨う・・・、カフカとウェルズの映画「審判」

2024年12月21日

アンコールワットの極私的な謎??

2024年12月18日

弥勒菩薩の源流はミトラ神だった・・・

2024年12月5日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉