2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 服部 美術・工芸・演劇 戦後日本ファッション史を振り返る大展覧会で、懐かしさを感じた 「ファッション イン ジャパン 1945-2020 流行と社会」展 (国立新美術館) 国立新美術館で開催中の「ファッション イン ジャパン 1945-2020 流行と社会」展(9月6日まで)を見ました。モガモボの時代から […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 服部 映画 聖地へ至る銀河の道で起こる時空を超越した、あれこれの話 映画「銀河」(1968年) ■製作年:1968年■監督:ルイス・ブニュエル■出演:ポール・フランクールローラン、テルジェフアラン、キュニーデルフィーヌ・セイリグ、他 スペインの聖地サンチャゴ・デ・コンポステーラまで巡礼す […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 服部 映画 世界で最も美しい本と言われる「ケルズの書」 世界で最も美しい本「ケルズの書」 世界で最も美しい本と言われているのが「ケルズの書」です。 この「ケルズの書」とは、1200年前の9世紀初頭、スコットランドのアイオナ島の聖コルンバゆかりの修道院で着手された聖書のこと。そ […]
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 服部 映画 救いがない貧困の悲しさを描いた1950年の映画 映画「忘れられた人々」(1950年) ■製作年:1950年■監督:ルイス・ブニュエル■出演:エステラ・インダ、ミゲル・インクラン、アルフォンソ・メヒア、他 ルイス・ブニュエルという一人の映像作家の凄さを知った一本の映画で […]
2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 服部 映画 唐突に終わる不完全燃焼は、作者の戦術なのか? 映画「小間使いの日記」(1964年) ■製作年:1964年■監督:ルイス・ブニュエル■出演:ジャンヌ・モロー、ミシェル・ピッコリ、ジョルジュ・ジェレ、他 ルイス・ブニュエル監督の映画「小間使いの日 […]
2021年6月5日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 服部 映画 貧しさの中で利用され身を亡ぼす乱暴者と呼ばれる男の話 映画「乱暴者」(1952年) ■製作年:1952年■監督:ルイス・ブニュエル■出演:ペドロ・アルメンダリス、ケティ・フラド、ロシータ・アレナス、他 ルイス・ブニュエル監督の映画「乱暴者」は、彼特有の物語が全く別の展開をし […]
2021年6月3日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 服部 映画 無限停滞の中で世界の輪郭が崩れていく様子は、現代の様子に通じているのでは? 映画 「皆殺しの天使」(1962年) ■製作年:1962年■監督ルイス・ブニュエル■出演:シルビア・ピナル、エンリケ・ランバル、他 シュルレアリスムの奇才、ルイス・ブニュエル監督の「皆殺しの天使」(第15回カンヌ国際映画 […]
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 服部 美術・工芸・演劇 装飾豊かなアルフォンス・ミュシャの絵にあらためて感動 「MUCHA(ミュシャ)グラフィック・バラエティ」展 (うらわ美術館) うらわ美術館で開催中の「MUCHA(ミュシャ)グラフィック・バラエティ」展(6/20まで)を観に行きました。アルフォンス・ミュシャは、アール・ヌーヴ […]