コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

映画

  1. HOME
  2. 美と映画
  3. 映画
2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 服部 映画

日の丸の赤は何を意味していますか?と問いかける・・・

映画「日の丸 寺山修司40年目の挑発」(2023年) ■製作年:2023年■監督:佐井大紀■出演:高木史子、シュミット村木眞寿美、他 1967年というと私は5歳、その年にTBSが仕掛けた日本サブカルチャー史における風雲児 […]

2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 服部 映画

欲望のエゴが人間をがんじがらめに、未来惑星ザルドス!

映画「未来惑星ザルドス」(1974年) ■製作年:1974年■監督:ジョン・ブアマン■主演:ショーン・コネリー、シャーロット・ランプリング、サラ・ケステルマン、他 映画「未来惑星ザルドス」は、1974年公開だから当時私は […]

2023年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 服部 映画

シュールでシニカルな映画「ジャバーウォッキー」

映画「ジャバーウォッキー」(1977年) ■製作年:1977年■監督:テリー・ギリアム■出演:マイケル・ペイリン、マックス・ウォール、テリー・ジョーンズ、デボラ・ファレンダー、他 あの「未来世紀ブラジル」を生み出した鬼才 […]

2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 服部 映画

ドキュメンタリー映画「ハーツ・アンド・マインズ」戦争は、ただただ無意味

映画「ハーツ・アンド・マインズ」(1974年) ■製作年:1974年■監督:ピーター・デイビス ウクライナとロシアの戦争から1年、日本の軍事費増強に加え、世界もどんどん分断していってるように感じます。なんでこんな方向に向 […]

2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 服部 映画

ペネロペ・クルスの演技が光った「パラレル・マザース」

映画「パラレル・マザーズ」(2021年) 女優ペネロペ・クルスとスペインの巨匠ペドロ・アルモドバル監督による「パラレル・マザーズ」。この映画が、先日発表されたキネマ旬報2022年度外国映画ベストテンの3位に、ペドロ・アル […]

2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 服部 映画

中国、改革開放の闇を描いたフィルムノワール

映画「シャドウプレイ」(2018年) 映画「シャドウプレイ」は、ドキュメンタリー・タッチの臨場感ある映像で展開されます。それゆえ観客に対する説明が不十分。時代や場所が錯誤する。映画も後半になってくるとそれらが1本の線とな […]

2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 服部 映画

自然の奥深さを感じ、深い感動を得た映画

映画「ザリガニが鳴くところ」( 2022年 ) ■製作年:2022年■監督:オリビア・ニューマン■出演:デイジー・エドガー=ジョーンズ、テイラー・ジョン・スミス、ハリス・ディキンソン、他 アメリカでベストセラーになってい […]

2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 服部 映画

どこか神話の話のようなコクトーの「恐るべき子供たち」

小説&映画「恐るべき子供たち」(年) ■製作年:1950年■監督:ジャン=ピエール・メルビル■出演:ニコル・ステファーヌ、エドアール・デルミ、ルネ・コジマ、他 ジョン・コクトーの代表的な小説。本書の名前だけ聞いたことがあ […]

2023年1月26日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 服部 映画

コクトーの映画「恐るべき親たち」は、饒舌すぎるドタバタ室内劇だった

映画「恐るべき親たち」(1948年) ■製作年:1948年■監督:ジャン・コクトー■出演:ジャン・マレー、イヴォンヌ・ド・ブレー、ジョゼット・デイ、他 ジャン・コクトーが監督した1948年の映画。過保護な母親とマザコン息 […]

2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 服部 映画

イマジネーションの扉よ、開け!コクトーの映画「美女と野獣」

映画「美女と野獣」(1946年) ■製作年:1946年■監督:ジャン・コクトー■出演:ジャン・マレー、ジョゼット・デイ、ミラ・パレリ、他 ジャン・コクトーが第二次世界大戦時、パリがナチス・ドイツに占拠され戦況も後半になり […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 24
  • »

最近の投稿

♪リリー・マルレーン♬ 哀愁ある歌が響く・・・

2023年9月13日

東海道四谷怪談;鶴屋南北の仕掛け

2023年9月12日

サルバドール・ダリの奇想と美学:鏡の裏側への旅

2023年9月11日

妖怪の不思議な魅力、日本文化と人間の想像力を探れ!

2023年9月9日

不死と人間性の間で悩むヴァンパイア

2023年8月31日

欲望の装置としてのブヨブヨした球体

2023年8月29日

エロスは侵犯という観念的暴力によって生じるという論理

2023年8月29日

すべてを知っていることは、何も知らないことと同じ・・・

2023年8月28日

有用性を追求する資本主義について呪術的に考察する

2023年8月27日

聖なるものに触れると、この身は砕け散ってしまうものなのか?

2023年8月26日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉