コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

美と映画

  1. HOME
  2. 美と映画
2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 服部 美と映画

写真都市「東京好奇心」、さらなる東京論へ・・・

「東京好奇心 2020渋谷」展(ザ・ミュージアム) 渋谷Bunkamuraのザ・ミュージアムで開催中の「東京好奇心 2020渋谷」は100人のカメラマンによる東京を写し撮った展覧会。私でも知っている著名なカメラマンから、 […]

2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 服部 映画

甦るウルトラ・アンバランス・ゾーンの世界

「ウルトラQ」(1966年) 本屋を散策していたら怪獣ガラモンが表紙の「ウルトラQ」を特集したムック本があったので、懐かしく思わず購入! ガラモンと言って果たして何人の方が懐かしいと思っていただけるのだろうか?「ウルトラ […]

2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 服部 美と映画

漫画都市TOKYO!もう一つの「東京論」

日本が世界に誇るサブ・カルチャーと言えば、漫画・アニメ・ゲーム・特撮です。その日本のお家芸とも言えるこれらの創造物をきっかけに世界的にも稀有な都市「東京」をみていくという試み。TOKYOがどのように描かれていったかを江戸 […]

2020年10月16日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 服部 映画

人柄が滲み出ていて、だから愛されたのかなと思ったドキュメンタリー

映画「キューブリックに愛された男」(2016年) ■製作年:2016年■監督:アレックス・インファセッリ この映画は「キューブリックに魅せられた男」と対で公開されたようで、なるほど2本並べて見ると映画史に燦然と名を残すス […]

2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 服部 映画

人生を捧げる方も、捧げさせた方も、どちらも凄いと感じた映画

キューブリックに魅せられた男 (2017年) ■製作年:2017年■監督:トニー・ジエラ■出演:レオン・ビタリ、他 「2001年宇宙の旅」「時計じかけのオレンジ」といば映画史に残る名作です。それを作ったのはスタンリー・キ […]

2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 服部 映画

1本の映画を驚愕の視点で分析したドキュメンタリー

映画「ROOM237」(2012年) ■製作年:2012年■監督:ロドニー・アッシャー スタンリー・キューブリック監督の映画「シャイニング」を徹底解剖した「ROOM237」は、まず、思うことはよくここまで1本の映画を見た […]

2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 服部 映画

過去、現在、未来の時間軸が交錯するホラー映画の傑作

映画「シャイニング」(1980年) ■製作年:1980年■監督:スタンリー・キューブリック■出演:ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァ、ダニー・ロイド、他 スタンリー・キューブリックの映画「シャイニング」をあらため見 […]

2020年10月12日 / 最終更新日 : 2020年10月12日 服部 映画

映画史に残る名作の40年ぶりの続編は、いかに?

映画「ドクター・スリープ」(2019年) ■製作年:2019年■監督:マイク・フラナガン■出演:ユアン・マクレガー、レベッカ・ファーガソン、カイリー・カラン、他 映画「ドクター・スリープ」は、有名なスタンリー・キューブリ […]

2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月29日 服部 映画

お金はあり余るほど持っていても男と女の悩みは尽きないのだ

映画「ボッカチオ’70・前金」 (1962年) ■製作年:1962年■監督:ルキノ・ビスコンティ■出演:ロミー・シュナイダー、トーマス・ミリアン、他 ルキノ・ビスコンティの映画が、面白いとつづけて見ていたときがありました […]

2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 服部 映画

古代ケルト文化を題材にした不思議な映画

映画「ウィッカーマン」(1973年) ■製作年:1973年■監督:ロビン・ハーディ■出演:エドワード・ウッドワード、クリストファー・リー、他 私がこの「ウィッカーマン」を知ったのは新宿k’cinemaで開催さ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • …
  • ページ 37
  • »

最近の投稿

幻想と欲望の「ビデオ・ドローム」

2025年7月8日

冷酷な国境政策が暴く、人間性の危機「人間の境界」

2025年7月7日

性的倒錯を描いたクローネンバーグの映画クラッシュ」

2025年7月2日

なんじゃ、こりゃ? 「蟻鱒鳶ル(アリマストンビル)」

2025年2月25日

関心と無関心の狭間で・・・「関心領域」は問いかける

2025年1月7日

死と暴力とエロスの「魔界転生」

2025年1月5日

イスからひっくり返るな、カフカ&ハネケの「城」

2024年12月30日

カフカ、心理世界の迷宮と悪夢の渦の中で・・・

2024年12月26日

Kが彷徨う・・・、カフカとウェルズの映画「審判」

2024年12月21日

アンコールワットの極私的な謎??

2024年12月18日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉