2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 服部 映画 ホモ・サピエンスの悲喜こもごもを描いた映画 映画「ホモ・サピエンスの涙」(2019年) ■製作年:2019年■監督:ロイ・アンダーソン■出演:マッティン・サーネル、タティアーナ・デローナイ、アンデシュ・ヘルストロム、他 スウェーデン映画界の巨匠とされているのがロイ […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 服部 美術・工芸・演劇 いい曲だなと聴いていたら、裏腹な人生が見えてきた? 梓みちよ「二人でお酒を」と「メランコリー」 先日、昭和の女性ボーカリストの懐メロを歌ったエレファントカシマシの宮本浩次氏の音楽を聴いていたら、梓みちよさんが歌った「二人でお酒を」が、いい曲だなーと思い、彼女のCDを聞いて […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 服部 美術・工芸・演劇 あの昭和の名曲を歌う宮本浩次氏、私も当時にタイムスリップ 宮本浩次「ROMANCE」 街を歩いていたら、ふと流れてきた「異邦人」の歌。 あっ、久保田早紀さんの歌 久保田早紀さんとは、企画したツアーで一緒にイスラエルに行き、イエス・キリストが奇跡を起こしたガリラヤ湖、その湖畔のホ […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 服部 映画 インセンティブが世界を動かす? ドキュメンタリー「ヤバい経済学」(2010年) ■製作年:2010年■監督:モーガン・スパーロック, アレックス・ギブニー, ユージン・ジャレキ, ハイディ・ユーイング&レイチェル・グレイディ 「ヤバい経済学」という本が […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 服部 映画 やばすぎるメキシコ麻薬カルテルの恐怖が横行する街 ドキュメンタリー「皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇」(2013年) ■製作年:2013年■監督:シャウル・シュワルツ 麻薬密輸ギャングが横行し、殺人事件が日常茶飯事に発生するやばすぎるメキシコの街ファレス。毎日 […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 服部 映画 世界を代表する人たちが問われ何と答えるか、が面白い ドキュメント「天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント」 ■製作年:2018年■監督:ハーマン・バスケ Why are you creative? あなたはなぜクリエイティブなのですか? そんな質問を世界のトップ […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 服部 映画 虚空の門は開いたのか?それとも・・・。 ドキュメンタリー「虚空門 GATE」(2019年) ■製作年:2019年■監督:小路谷秀樹 このドキュメンタリー映画は、異星人はいるのか?UFOは実在するのか?という問いからはじまり、やがて、人って何者なのか?という問い […]
2020年12月4日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 服部 世界の聖地 古代エジプトの息吹に触れて⑤~古代エジプト美術館(東京・渋谷) 古代エジプト美術館(東京・渋谷) 東京・渋谷にあるマンションを改修したこぢんまりとしたのが「古代エジプト美術館」です。小さいながらも本物の遺物が並ぶので、大きな会場で見るのとは違った味わい深さがあります。 オーナーは菊川 […]
2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 服部 世界の聖地 古代エジプトの息吹に触れて④~国立ベルリン・エジプト博物館収蔵「古代エジプト展」(江戸東京博物館) 国立ベルリン・エジプト博物館収蔵「古代エジプト展」(江戸東京博物館) 東京・江戸東京博物館で開催されている国立ベルリン・エジプト博物館収蔵「古代エジプト展」(2021年4月4日まで)は、「天地創造の神話」という副題がある […]
2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 服部 世界の聖地 古代エジプトの息吹に触れて③~国立ベルリン・エジプト博物館収蔵「古代エジプト展」(江戸東京博物館) 国立ベルリン・エジプト博物館収蔵「古代エジプト展」(江戸東京博物館) 名古屋で古代エジプト展が開催されていますが、東京でも同じく古代エジプト展が開催されています。国立ベルリン・エジプト博物館収蔵「古代エジプト展」、場所は […]