2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 服部 美術・工芸・演劇 残念ながら、人はゴミを出し続ける生き物なんだなということ 「共鳴するメディア8K」 (NHKプラスクロスSHIBUYA ) 渋谷の再開発で駅前は新しいビルが建ち、あるいは、現在進行形でビル工事が進んでいます。その中の一つ、銀座線と繋がった渋谷スクランブルスクエア、ここにNHKが […]
2021年3月25日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 服部 映画 闇の奥へ!アマゾン神話的世界の驚異を描く 映画「彷徨える河」(2015年) ■製作年:2015年■監督:シーロ・ゲーラ■出演:アントニオ・ボリバル・サルバドール、ニルビオ・トーレス、他 南米コロンビアの映画と言われてもピンとこないです。地球の反対側にある国、馴染 […]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 服部 映画 人類最古の洞窟壁画の造形が素晴らしすぎる。 フランス・ショーヴェ洞窟の壁画 南フランスの ショーヴェ洞窟には今から3万2000年前に描かれた世界最古級の壁画があるといいます。その洞窟はそれまで2万年前に描かれたというラスコーの壁画を遥かに上回る太古の時代の壁画で、 […]
2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 服部 美術・工芸・演劇 人類の知的進化の鍵?モノリスを巡って 「2021年宇宙の旅モノリス_ウィルスとしての記憶、そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ」展 とその周辺の思考 原宿駅、駅が改装され街も少し雰囲気が違ったのでびっくりしました(笑)原宿のお洒落な商業ビルのギャラリーで開催 […]
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 服部 人物 マリリンに首ったけ?・・・② 素顔のマリリン・モンローはどんな人だったんだろう?一昔前のそれもハリウッドの大スター、私には想像もつかない世界の住人。彼女が残した映画や写真は、その後も永きに渡り語られ伝説化していった。未知の女神マリリン・モンローの系譜 […]
2021年3月16日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 服部 美術・工芸・演劇 力が抜けた、ぎこちなさがいい。与謝蕪村の絵 「与謝蕪村」展(府中市美術館) 与謝蕪村といえば、教科書にも出てくる歴史的な俳人です。 の俳句が有名ですが、俳句のみならず画家としても名を上げた人。 あの伊藤若冲や丸山応挙と同時代に活躍した人なんです。晩年は京都に住んだ […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 服部 映画 ブラックかつシュールな映像詩に魅了された 映画「さよなら、人類」(2014年) ■製作年:2014年■監督: ロイ・アンダーソン■出演:ホルガ―・アンダーソン、ニルス・ウェストブルム、他 「さよなら、人類」とは、1990年に「たま」というグループが大ヒットさせた […]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 服部 人物 マリリンに首ったけ?・・・① 20世紀のアメリカ、その古き良き時代‟セックス・シンボル”として一世を風靡したマリリン・モンロー。モンローは私が生まれる前の時代に活躍した人です。しかし、その存在感は遥か下の世代の私にさえ、独特の魅力を感じさせてくれます […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 服部 映画 凡庸な悪とは?を問う壮大なスケールによる前代未聞の映画 映画「DAU. ナターシャ」 (2020年) ■製作年:2020年■監督:イリヤ・フルジャノフスキー、エカテリーナ・エルテリ■出演:ナターリヤ・ベレジナヤ、ウラジミール・アジッポ、オルガ・シカバルニャ、他 映画「DAU. […]
2021年3月1日 / 最終更新日 : 2021年3月1日 服部 映画 チベット映画は、生きていくという根源的原理を問うものだった 映画「羊飼いと風船」(2019年) ■製作年:2019年■監督:ペマ・ツェテン■出演:ソワム・ナンモ、ジンパ、他 チベット映画で世界的な評価も高く東京フィルメックスで最優秀作品賞を受賞した「羊飼いと風船」。見渡す限りが草 […]