2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 服部 映画 イスラエル発、かの国に移住したロシア系ユダヤ人老夫婦の話 映画「声優夫婦の甘くない生活」(2019年) ■製作年:2019年■監督:エフゲニー・ルーマン■出演:ウラジミール・フリードマン、マリア・ベルキン、他 イスラエル発の映画です。 そのイスラエルという国は建国されてから70 […]
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 服部 美術・工芸・演劇 聖書と絵画の関係はまるで大河ドラマのように 私はたまに美術系の雑誌を買うのですが、「芸術新潮」1月号は、赤い背景にイエス・キリストの肖像画の表紙で、書店でも一際目立っていていました。世界で最も読まれている書物「聖書」、そして歴史上においても最も影響を与えた書物とい […]
2021年1月11日 / 最終更新日 : 2021年1月11日 服部 映画 歌って踊って、泣いて笑って、伝説のインド映画「ムトゥ 踊るマハラジャ」 映画「ムトゥ 踊るマハラジャ」(1995年) ■製作年:1995年■監督:K・S・ラビクマール■出演:ラジニカーント、ミーナ、他 インド映画「ムトゥ 踊るマハラジャ」が公開されたのは20年以上前のこと、インド映画ブームを […]
2021年1月9日 / 最終更新日 : 2021年1月9日 服部 映画 愛と正義に走る抜けるワンダーウーマン 映画「ワンダーウーマン1984」(2020年) ■製作年:2020年■監督:パティ・ジェキンス■主演:ガル・ガドット、クリス・パイン、クリスティン・ウィグ、他 三年前に公開され、そのカッコよさに惚れ惚れした「ワンダーウー […]
2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 服部 映画 ホモ・サピエンスの悲喜こもごもを描いた映画 映画「ホモ・サピエンスの涙」(2019年) ■製作年:2019年■監督:ロイ・アンダーソン■出演:マッティン・サーネル、タティアーナ・デローナイ、アンデシュ・ヘルストロム、他 スウェーデン映画界の巨匠とされているのがロイ […]
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2020年12月15日 服部 美術・工芸・演劇 いい曲だなと聴いていたら、裏腹な人生が見えてきた? 梓みちよ「二人でお酒を」と「メランコリー」 先日、昭和の女性ボーカリストの懐メロを歌ったエレファントカシマシの宮本浩次氏の音楽を聴いていたら、梓みちよさんが歌った「二人でお酒を」が、いい曲だなーと思い、彼女のCDを聞いて […]
2020年12月11日 / 最終更新日 : 2020年12月11日 服部 美術・工芸・演劇 あの昭和の名曲を歌う宮本浩次氏、私も当時にタイムスリップ 宮本浩次「ROMANCE」 街を歩いていたら、ふと流れてきた「異邦人」の歌。 あっ、久保田早紀さんの歌 久保田早紀さんとは、企画したツアーで一緒にイスラエルに行き、イエス・キリストが奇跡を起こしたガリラヤ湖、その湖畔のホ […]
2020年12月10日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 服部 映画 インセンティブが世界を動かす? ドキュメンタリー「ヤバい経済学」(2010年) ■製作年:2010年■監督:モーガン・スパーロック, アレックス・ギブニー, ユージン・ジャレキ, ハイディ・ユーイング&レイチェル・グレイディ 「ヤバい経済学」という本が […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月9日 服部 映画 やばすぎるメキシコ麻薬カルテルの恐怖が横行する街 ドキュメンタリー「皆殺しのバラッド メキシコ麻薬戦争の光と闇」(2013年) ■製作年:2013年■監督:シャウル・シュワルツ 麻薬密輸ギャングが横行し、殺人事件が日常茶飯事に発生するやばすぎるメキシコの街ファレス。毎日 […]
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 服部 映画 世界を代表する人たちが問われ何と答えるか、が面白い ドキュメント「天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント」 ■製作年:2018年■監督:ハーマン・バスケ Why are you creative? あなたはなぜクリエイティブなのですか? そんな質問を世界のトップ […]