2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年4月28日 服部 映画 エジプトの神々は巨人に描かれていたのだ、という映画 映画「キング・オブ・エジプト」(2016年) ■製作年:2016年■監督:アレックス・プロヤス■出演:ブレントン・スウェイツ、ニコライ・コスター=ワルドウ、コートニー・イートン、他 何度か書いているのですが、私はハリウッ […]
2021年4月27日 / 最終更新日 : 2021年4月27日 服部 映画 昔は自由に撮影していた?ナイル殺人事件 映画「ナイル殺人事件」(1978年) ■製作年:1978年■監督:ジョン・ギラーミン■出演:ピーター・ユスチノフ、ロイス・チャイルズ、ミア・ファーロー、他 言わずと知れたアガサ・クリスティーの「ナイルに死す」の映画化、私 […]
2021年4月26日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 服部 美術・工芸・演劇 古代エジプトの息吹に出会う、エジプト展 「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」( Bunkamura ザ・ミュージアム ) 現在、渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで「ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展」が開催されています。(6月27日 […]
2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年4月20日 服部 人物 マリリンに首ったけ?・・・③ ハッピー・バースデー・ディア・プレシデント♪とケネディ大統領の誕生日に歌った20世紀・アメリカのセクシー・シンボルのマリリン・モンロー。時代を経ても彼女の魅力、存在感は群を抜いていると思う。しかし、映画女優という虚像、偶 […]
2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 服部 映画 アナログで映像化するスウエーデンのすごい作家 映画「散歩する惑星」(2000年) ■製作年:2000年■監督:ロイ・アンダーソン■出演:ラース・ノルド、シュテファン・ラーソン、ルチオ・ブチーナ、他 映画「散歩する惑星」は、私が最近注目し、面白いなあと感心しているスウ […]
2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 服部 映画 行くも地獄、戻るも地獄という問題作 映画「サンドラの週末」(2014年) ■製作年:2014年■監督:ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟■出演:マリオン・コティヤール、ファブリツィオ・ロンジョーネ、オリビエ・グルメ、他 ベルギーのジャン=ピエール& […]
2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 服部 美術・工芸・演劇 ちょっとした日常に精神の風穴をあける「あやしい絵」 「あやしい絵」展 ( 東京国立近代美術館 ) 東京国立近代美術館で開催中の「あやしい絵」展(5月16日まで)、気になっていたので見に行きました。幕末から明治、大正にかけて日本美術に登場したちょっと不思議な感じがする、あや […]
2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年4月14日 服部 世界の聖地 地球のすごさとカメラマンのパワーを感じる超絶「天地創造」写真展 白川義員写真展「天地創造」 (東京都写真美術館) 白川義員氏と言えば日本を代表する写真家です。じっくりとその写真を見ることはなかったのですが、タイトルに惹かれ白川義員写真展「天地創造」(5月9日まで)を見に行きました。い […]
2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 服部 美術・工芸・演劇 描かれた花で満開となった美術館、百花繚乱の世界 「百花繚乱―華麗なる花の世界―」展 (山種美術館) 4月ということもあり散歩がてら行ったことのない山種美術館へ行きました。目的は「百花繚乱―華麗なる花の世界―」展(6月27日まで)、春は桜をはじめいたるところで花を咲かせ […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 服部 映画 魔術的リアリズムを纏ったメキシコの不思議な映画 映画「闇のあとの光」(2012年) ■製作年:2012年■監督:カルロス・レイガダス■出演:アドルフォ・ヒメネス・カストロ、ナタリア・アセベト、他 手元に公開当時の映画のチラシがあります。なんと書かれているのかというと […]