コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

美と映画

  1. HOME
  2. 美と映画
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 服部 映画

延び延びで公開された「ナイル殺人事件」

映画「ナイル殺人事件」(2020年) コロナ禍において公開が延びに延びた映画「ナイル殺人事件」、監督・主演は名優ケネス・ブラナー。ケネス・ブラナーがアガサ・クリスティーの原作を主演・監督をするのは「オリエント急行殺人事件 […]

2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 服部 美術・工芸・演劇

発見!楳図かずおのすごいパワーと創造性

「楳図かずお大美術展」( 東京シティービュー ) 六本木ヒルズの東京シティービューで「楳図かずお大美術展」が開催されています(3月25日まで)。楳図かずおと言えば、ホーラー漫画のイメージが強いです。そのリアルなタッチがけ […]

2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 服部 映画

知られざるスキャンダルな詩人&映画監督パゾリーニ

四方田犬彦「知られざるパゾリーニ」講演 先週の3月3日(木)に開催された映画誌・比較文学研究家の四方田犬彦氏の「知られざるパゾリーニ」の全6回の連続公演の第1回目を聞きに行きました。四方田犬彦氏といえば、その世界では知ら […]

2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年2月28日 服部 美術・工芸・演劇

ミラーワールドとコモングランドの多層世界

「多層世界の歩き方」展(ICC) 「現実世界と情報世界、さらにその媒介となる「コモングラウンド」を多層的な世界としてとらえ、この情報空間をどのように「歩く」ことができるのか」 「コロナ以後、ミラーワールド時代の到来、とい […]

2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年2月25日 服部 映画

分断と憎しみ、悲劇と愛「ウエスト・サイド・ストーリー」

映画「ウエスト・サイド・ストーリー」(2021年) ■製作年:2021年■監督:スティーブン・スピルバーグ■出演:アンセル・エルゴート、レイチェル・ゼグラー、アリアナ・デボーズ、他 なぜスピルバーグが有名すぎる名作映画「 […]

2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 服部 美術・工芸・演劇

こどもが描くような絵、ミロは日本を夢見てた

「ミロ展ー日本を夢見て」(ザ・ミュージアム) ホアン・ミロという画家がいます。ミロの絵は対象が極端にデフォルメされ、まるで子供のらくがきのような印象を受けます。ミロは世界的な名声を博した画家なのですが、その絵のどこがいい […]

2022年2月17日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 服部 映画

何が現実なのか映画「マウス・オブ・マッドネス」狂気の世界へ

映画「マウス・オブ・マッドネス」 (1994年) ■監督:ジョン・カーペンター■出演:サム・ニール、ユルゲン・プロノウ、他 私にとってジョン・カーペンター監督の傑作といえば「遊星からの物体X」なんですが、この映画「マウス […]

2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 服部 映画

’78年のジョン・カーペンターの出世作、不気味な「ハロウィン」

映画「ハロウィン」(1978年) ■製作年:1978年■監督:ジョン・カーペンター■出演:ドナルド・プレザンス、ジェイミー・リー・カーティス、ナンシー・キーズ、他 レトロスペクティブとしてジョン・カーペンター監督の映画が […]

2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 服部 美術・工芸・演劇

絵が饒舌に語る、横尾忠則は魂の冒険者!

横尾忠則という芸術家は、美術界という枠を超えたスーパースター。80歳を超えたその年齢でも創作意欲は衰えず、人生100年時代を代表するすごい方だと思います。若い頃は寺山修司、唐十郎らの前衛演劇のポスターでインパクトを与え、 […]

2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 服部 美術・工芸・演劇

視覚のスキャンダル?ルネ・マグリットの絵

シュルレアリスムの代表的な画家ルネ・マグリットの絵は見慣れた普通のイメージに、全く異質なイメージが絶妙に埋め込まれているイメージの裏切りのような感覚を起こさせる。さらには描かれた事物とは全く違う言葉が添えられていたりして […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

ボーイッシュな禁断の「サロメ」

2025年11月3日

階級差を超えて愛に生きる「チャタレー夫人の恋人」

2025年10月28日

悲しみと不運の「アイアンクロー」

2025年10月27日

性と聖、二重性を描いた「クライム・オブ・パッション」

2025年10月26日

贅沢なおもちゃ箱をひっくり返したような「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」

2025年10月25日

パラレルワールドが侵食する「火喰鳥を、食う」

2025年10月22日

それでも人生は続く「大樹のうた」

2025年10月12日

母と子のすれ違う物語「大河のうた」

2025年10月11日

深い感動が!インドの古典映画「大地のうた」

2025年10月10日

行動しなければ後悔する?「臆病者」

2025年10月6日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉