コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

道教

  1. HOME
  2. 道教
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 服部 オンライン配信

御堂龍児さんが語る、すぐそこにあるタオの扉 道教の秘儀「関落陰」とは?

道教の秘術「関落陰」とは? 台湾で道教を学び、日本で風水を紹介してきた御堂龍児氏によると『催眠術をかけたり特別な瞑想をせず、意識はそのままで、異次元の世界に入っていき、向こうの世界を垣間見たり、天国や地獄を散歩して個人の […]

2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 服部 日本の聖地

日本の港にある煌びやかな道教の廟

日本を代表する港、横浜と神戸には中華街があり、そこには道教の廟があります。道教は中国の民間信仰として、陰陽、五行、風水、気功、易・・・といった様々な東洋思想が集合しています。今回はそこを訪ねたことを書きます。機会があれば […]

2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 服部 日本の聖地

5,000頭の龍が昇る埼玉県にある道教廟

道教廟・埼玉県坂戸市「聖天宮」 埼玉県坂戸市にある日本最大の道教の廟があります。広がるは牧歌的な風景、そこに忽然と現れる台湾道教の廟・聖天宮。かなりの敷地で立派なものです。建てた方は台湾の康國典法師という方、なんとお告げ […]

2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 服部 オンライン配信

疫病退散、災難災害除祈願!台湾・道教廟から8月1日にLIVE配信

疫病退散、災難災害除を祈願して、台湾・道教廟「指南宮」から8月1日(土)道教の儀式「拝拝(パイパイ)」をLIVE配信! LIVE配信は終了いたしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 新型コロナの第2波を […]

2020年7月14日 / 最終更新日 : 2020年7月14日 服部 書物の森

TAOを説いたあの老子の訳を比較してみたら・・・

「道可道非常道 名可名非常名」 道教とは中国の古代から続く神仙思想や神秘思想を中心として、様々な民俗宗教を習合し成立した自然宗教。そして思想的ベースになっているのが道家の老子、荘子の思想、老荘思想。そこで説かれている言葉 […]

2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 服部 書物の森

TAOは気楽という宇宙観

「タオは笑っている 愉快な公案集」R・M・スマリヤン著 ( 工作舎 ) を読む タオ(TAO)=道 日本で見ることのできる、気功も陰陽五行も易占いも、中国のタオ(TAO)→道教から派生してきたもの。このタオという概念、宇 […]

2020年2月23日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 服部 世界の聖地

台湾聖地巡礼③ 台湾トップ女性占術師は日本人!

単身台湾に乗り込んで占術の世界でトップとなった龍羽ワタナベさん 2016年12月、台湾聖地巡礼3日めは台北市にある有名は龍山寺へ。仏教と道教が混在したパワースポット。老若男女問わず熱心にお祈りしている様子が印象的です。ち […]

2020年2月22日 / 最終更新日 : 2022年9月19日 服部 世界の聖地

台湾聖地巡礼① 台湾道教、壮麗なる指南宮へ

原色鮮やかだった道教の廟・指南宮 2016年12月、台湾に在住する日本人女性占術師・龍羽ワタナベさんを訪ねて台北の聖地を回りました。台湾の宗教は道教がメイン、中国の文化大革命で道教の道士の多くが台湾に流れたと言います。 […]

2020年2月12日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 服部 書物の森

道教の神々はアジア的宇宙観そのものような気がする

『道教の神々』窪徳忠(講談社学術文庫) 道教の廟に行くと原色キラキラ、龍や鳳凰が一杯いて眩暈がしそう。 どこか惹かれるところがあります。しかし、日本では道教はあまりなじみがなく、実際、かなり分野が広く歴史も多様でよくわか […]

最近の投稿

虚飾の「マップ・トゥ・ザ・スターズ」

2025年8月18日

あのユングがお尻ペンペン「危険なメソッド」

2025年8月17日

破滅する一卵性双生児「戦慄の絆」

2025年8月16日

記憶は自在に書き換えられる「スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする」

2025年8月11日

静かな想いが心を打つ「神々と男たち」

2025年8月8日

インターゾーンへ、ようこそ映画「裸のランチ」

2025年8月7日

臓器が生まれる・・・「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」

2025年8月5日

愛とエゴの狭間で破滅する男女「イングリッシュ・ペイシェント」

2025年7月30日

彼女と僕の距離は0.01ミリ「恋する惑星」

2025年7月29日

瞳にためる涙が切ない・・・「さよなら子供たち」

2025年7月26日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉