コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 服部 映画

世界で最も美しい本と言われる「ケルズの書」

世界で最も美しい本「ケルズの書」 世界で最も美しい本と言われているのが「ケルズの書」です。 この「ケルズの書」とは、1200年前の9世紀初頭、スコットランドのアイオナ島の聖コルンバゆかりの修道院で着手された聖書のこと。そ […]

2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 服部 映画

救いがない貧困の悲しさを描いた1950年の映画

映画「忘れられた人々」(1950年) ■製作年:1950年■監督:ルイス・ブニュエル■出演:エステラ・インダ、ミゲル・インクラン、アルフォンソ・メヒア、他 ルイス・ブニュエルという一人の映像作家の凄さを知った一本の映画で […]

2021年6月10日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 服部 映画

唐突に終わる不完全燃焼は、作者の戦術なのか?

映画「小間使いの日記」(1964年)   ■製作年:1964年■監督:ルイス・ブニュエル■出演:ジャンヌ・モロー、ミシェル・ピッコリ、ジョルジュ・ジェレ、他 ルイス・ブニュエル監督の映画「小間使いの日 […]

2021年6月9日 / 最終更新日 : 2021年6月9日 服部 書物の森

古代ケルトはヨーロッパ大陸に広がっていた民族集団だった

51コラボでは、「おすすめする書籍」として本を紹介しています、今回はエッセイスト・武部好伸さんによる『ヨーロッパ古代「ケルト」の残照』(彩流社)です。 ヨーロッパの基層文化を築いたといわれる古代ケルト人の生活基盤となった […]

2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年6月8日 服部 書物の森

映画は名作だけど原作はそこまではと感じた清張さんの本

2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月7日 服部 日本の聖地

世田谷の小京都と言われる場所をブラ散歩

世田谷区の北烏山に寺町通りというのがあり、世田谷区の小京都と言われているそうです。そこには寺町通りを中心に26もの寺院が軒を連ねているのでそう呼ばれるとか。通りを挟んで寺が並んでいます。 ということで、世田谷の小京都をブ […]

2021年6月5日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 服部 映画

貧しさの中で利用され身を亡ぼす乱暴者と呼ばれる男の話

映画「乱暴者」(1952年) ■製作年:1952年■監督:ルイス・ブニュエル■出演:ペドロ・アルメンダリス、ケティ・フラド、ロシータ・アレナス、他 ルイス・ブニュエル監督の映画「乱暴者」は、彼特有の物語が全く別の展開をし […]

2021年6月3日 / 最終更新日 : 2021年6月22日 服部 映画

無限停滞の中で世界の輪郭が崩れていく様子は、現代の様子に通じているのでは?

映画 「皆殺しの天使」(1962年) ■製作年:1962年■監督ルイス・ブニュエル■出演:シルビア・ピナル、エンリケ・ランバル、他 シュルレアリスムの奇才、ルイス・ブニュエル監督の「皆殺しの天使」(第15回カンヌ国際映画 […]

2021年6月2日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 服部 日本の聖地

狛犬ではなく兎がいて鳥居もない調神社

調神社(さいたま市浦和) 埼玉の浦和にいったので調神社に行きました。調は「つき」と読み「つきのみや」と愛称されているそうです。 ユニークなところが2点あって、ひとつは貢物の搬出入のじゃまになるからと鳥居を撤去し、鳥居のな […]

2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 服部 オンライン配信

数の秘密で女神の微笑みを引き寄せ★無料動画配信、期間限定で開始

無料動画の登録受付は6月30日(水)13時で終了 無料動画の受付は終了いたしました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最近の投稿

なんじゃ、こりゃ? 「蟻鱒鳶ル(アリマストンビル)」

2025年2月25日

関心と無関心の狭間で・・・「関心領域」は問いかける

2025年1月7日

死と暴力とエロスの「魔界転生」

2025年1月5日

イスからひっくり返るな、カフカ&ハネケの「城」

2024年12月30日

カフカ、心理世界の迷宮と悪夢の渦の中で・・・

2024年12月26日

Kが彷徨う・・・、カフカとウェルズの映画「審判」

2024年12月21日

アンコールワットの極私的な謎??

2024年12月18日

弥勒菩薩の源流はミトラ神だった・・・

2024年12月5日

カフカ「掟の門」を読む~掟破りのサソリ固め?~

2024年12月3日

夢の世界に迷い込む~カフカの「田舎医者」

2024年11月17日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉