コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

美と映画

  1. HOME
  2. 美と映画
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 服部 美と映画

現代美術の作家によるアプローチ~生命の庭~

「生命の庭」展(東京都庭園美術館) 目黒の東京庭園美術館で現代美術の作家らによる「生命の庭」展(2021年1月12日まで)が開催されています。展覧会の案内には以下のようなことが書かれています。 『人は、太古の昔にひとつの […]

2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 服部 美と映画

脳室反射鏡というタイトル、何?っと魅せられて・・・

『脳室反射鏡』展(練馬区美術館) 駅のホームで印象的なポスターを見かけ足が止まりました。場所は練馬区美術館『脳室反射鏡』とある。式場隆三郎?誰だ?『脳室反射鏡』というこの奇妙なタイトルに惹かれ、その展覧会を見に行ったので […]

2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 服部 美と映画

♪ほげほげたらたら ほげたらぽん♪大好きなどろろの歌

「どろろの歌」 「ウルトラQ」「悪魔くん」と少しだけ懐かしモードにはいっているので、妖怪テーマに今回はアニメ「どろろ」を。 私にとっての「どろろは」、手塚治虫の漫画ではなく、それを原作にしたアニメ「どろろ」。この「どろろ […]

2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 服部 美と映画

写真都市「東京好奇心」、さらなる東京論へ・・・

「東京好奇心 2020渋谷」展(ザ・ミュージアム) 渋谷Bunkamuraのザ・ミュージアムで開催中の「東京好奇心 2020渋谷」は100人のカメラマンによる東京を写し撮った展覧会。私でも知っている著名なカメラマンから、 […]

2020年10月29日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 服部 映画

甦るウルトラ・アンバランス・ゾーンの世界

「ウルトラQ」(1966年) 本屋を散策していたら怪獣ガラモンが表紙の「ウルトラQ」を特集したムック本があったので、懐かしく思わず購入! ガラモンと言って果たして何人の方が懐かしいと思っていただけるのだろうか?「ウルトラ […]

2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年10月28日 服部 美と映画

漫画都市TOKYO!もう一つの「東京論」

日本が世界に誇るサブ・カルチャーと言えば、漫画・アニメ・ゲーム・特撮です。その日本のお家芸とも言えるこれらの創造物をきっかけに世界的にも稀有な都市「東京」をみていくという試み。TOKYOがどのように描かれていったかを江戸 […]

2020年10月16日 / 最終更新日 : 2020年10月16日 服部 映画

人柄が滲み出ていて、だから愛されたのかなと思ったドキュメンタリー

映画「キューブリックに愛された男」(2016年) ■製作年:2016年■監督:アレックス・インファセッリ この映画は「キューブリックに魅せられた男」と対で公開されたようで、なるほど2本並べて見ると映画史に燦然と名を残すス […]

2020年10月15日 / 最終更新日 : 2020年10月15日 服部 映画

人生を捧げる方も、捧げさせた方も、どちらも凄いと感じた映画

キューブリックに魅せられた男 (2017年) ■製作年:2017年■監督:トニー・ジエラ■出演:レオン・ビタリ、他 「2001年宇宙の旅」「時計じかけのオレンジ」といば映画史に残る名作です。それを作ったのはスタンリー・キ […]

2020年10月14日 / 最終更新日 : 2020年10月14日 服部 映画

1本の映画を驚愕の視点で分析したドキュメンタリー

映画「ROOM237」(2012年) ■製作年:2012年■監督:ロドニー・アッシャー スタンリー・キューブリック監督の映画「シャイニング」を徹底解剖した「ROOM237」は、まず、思うことはよくここまで1本の映画を見た […]

2020年10月13日 / 最終更新日 : 2020年10月13日 服部 映画

過去、現在、未来の時間軸が交錯するホラー映画の傑作

映画「シャイニング」(1980年) ■製作年:1980年■監督:スタンリー・キューブリック■出演:ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァ、ダニー・ロイド、他 スタンリー・キューブリックの映画「シャイニング」をあらため見 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 40
  • »

最近の投稿

隠されてきた歴史の悲劇「カティンの森」

2025年8月28日

欲望と幻想の「エム・バタフライ」

2025年8月26日

ハードコア女優がジャンルを超えて熱演「ラビッド」

2025年8月24日

虚飾の「マップ・トゥ・ザ・スターズ」

2025年8月18日

あのユングがお尻ペンペン「危険なメソッド」

2025年8月17日

破滅する一卵性双生児「戦慄の絆」

2025年8月16日

記憶は自在に書き換えられる「スパイダー 少年は蜘蛛にキスをする」

2025年8月11日

静かな想いが心を打つ「神々と男たち」

2025年8月8日

インターゾーンへ、ようこそ映画「裸のランチ」

2025年8月7日

臓器が生まれる・・・「クライムズ・オブ・ザ・フューチャー」

2025年8月5日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉