空海と最澄、AIで漫才?

どうせなら行ったところのない近場をブラブラ散歩しようと思い立ち、多摩湖へ。人工の水源池なんですね。

緑萌える景色を味わい、地図を見ると近くの西武球場前に山口観音(金乗院)狭山山不動明寺というのがあるので、そこにも行ってみようと。

山口観音
狭山不動寺

山口観音は真言宗、狭山山不動寺は天台宗とあるので、この地でも空海と最澄の日本仏教の二大巨頭が並んでいるということになる。今でこそ西武球場があり人も多く訪れるのですが、それ以前も、山口観音、狭山山不動寺、いずれも、敷地が広く、昔からここは信仰の場所だったことを想起させます。別の目的で人が訪れるということですね。

その、空海と最澄、日本の仏教の二大巨頭です。ここでちょっと話題のAI「ChatGPT」(無料版)に 【空海と最澄の関係性をおもしろ、おかしく漫才風に書いてください】と投げかけたら、以下のようにテキストというか、回答がありました。これを、どうとるか?判断はおまかせ。


空海: 皆さん、こんにちは!今日は僕、空海と!

最澄: どうも、最澄です!今日は仏教漫才をお届けしますよ!

空海: まず、僕たちの紹介から始めましょうか。僕、空海は真言宗を広めたんですけど、最澄さんは?

最澄: 僕は天台宗を広めました!でも、空海さん、あの時のこと覚えてる?最初に会った時。

空海: 覚えてるよ!最澄さんが唐から帰ってきた時、僕も唐から戻ってきて、お互いに「お前も行ってたのか!」って。

最澄: そうそう!「お前も唐行ってたのかよ!あの饅頭美味しかったよな!」って盛り上がったね。

空海: あの饅頭は最高だったね。でも最澄さん、あなた天台宗って言うけど、密教もちょっと教えて欲しいって言ってきたじゃない?

最澄: そうだね、あの時は「密教の教えも取り入れたい!」ってお願いしたよ。でも空海さん、「秘密だからダメ」って言うんだもん。

空海: だって、密教は秘密が命だからね。でも、あの時はちょっとだけ教えてあげたじゃない。「饅頭を持ってきたら考える」って。

最澄: ええ、結局饅頭を持っていって、少しだけ教えてもらったけど。やっぱり、空海さんの教えは深いね。でも、比叡山の温泉の話はまだ覚えてるよ。

空海: ああ、あれね!「比叡山の温泉がぬるいからどうしよう?」って相談された時、「温泉よりも修行しろよ!」って言ったじゃない。

最澄: そうそう、「温泉の温度より、仏の教えが大事だろ!」って。結局、修行の後に温泉入ると最高なんだよね。

空海: そうだよね。でも最澄さん、お互いにライバルだったけど、実はいいコンビだったと思うんだよね。

最澄: そうだね、お互いに違う教えを広めてたけど、目指してるのは同じだったもんね。人々を救うこと。

空海: だから、今でもこうやって一緒に漫才してるんだよね!仏教の教えを楽しく伝えるために。

最澄: 皆さん、僕たちの教えは違うけど、心は一つ!仏教の魅力をこれからも広めていきます!

空海: それじゃあ、今日はこの辺で。ありがとうございました!

最澄: ありがとうございました!

Follow me!