力が抜けた、ぎこちなさがいい。与謝蕪村の絵

「与謝蕪村」展(府中市美術館)

与謝蕪村といえば、教科書にも出てくる歴史的な俳人です。

菜の花や月は東に日は西に

春の海ひねもすのたりのたりかな

の俳句が有名ですが、俳句のみならず画家としても名を上げた人。

あの伊藤若冲や丸山応挙と同時代に活躍した人なんです。晩年は京都に住んだというので若冲らと交流があったかもしれません。

府中市美術館でその与謝蕪村の絵をテーマとした展覧会が開催されています(5月9日まで)。

サブタイトルに、‟「ぎこちない」を芸術にした画家”とあるように、蕪村の絵はとびきり上手いという感じではありません。

どことなく愛嬌があり親しみやすく、かわいらしいものもある。今でいえばヘタウマの部類か?現代の漫画文化に連なるような気配も見え隠れします。

でも、それなりの絵心がないと、やっぱりこの域の絵は描けない。基本、相当絵は上手かったということです。

俳人としても歴史にその名を残す人なので、遊び心は超一流。下絵もなくスラスラと描いたようなその絵に惹きつけられた私です。

Follow me!