2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 服部 映画 幻想が入り乱れる虚構地獄か?「ホーリーマウンテン」 映画「ホーリーマウンテン」(1973年) ■製作年:1973年■監督:アレハンドロ・ホドロフスキー■出演者:アレハンドマロ・ホドロフスキー、アリエル・ドンバール、アドリアナ・ペイジ、他 鬼才アレハンドロ・ホドロフスキーが […]
2022年11月16日 / 最終更新日 : 2022年11月16日 服部 映画 母親の呪縛に囚われた魔術師の不幸『サンタ・サングレ/聖なる血』 『サンタ・サングレ/聖なる血』(1989年) ■製作年:1989年■監督:アレハンドロ・ホドロフスキー■出演:アクセル・ホドロフスキー、ガイ・ストックウェル、ブランカ・グエッラ、他 アレハンドロ・ホドロフスキー、その名前 […]
2022年11月15日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 服部 書物の森 アカシックレコードとゼロ・ポイント・フィールド 現在、チェコ生まれで、世界中で愛されている空間浄化のためのソマヴェディックという装置についてその有用性を、アカシックレコード・リーダーのジュネさんが、とてもわかりやすくお話をいただいている期間限定公開(2022年11月3 […]
2022年11月14日 / 最終更新日 : 2022年11月14日 服部 映画 「アメリ」、20年前の独創的な感覚の映画 映画「アメリ」(2001年) ■製作年:2001年■監督:ジャン=ピエール・ジュネ■出演:オドレイ・トトゥ、マチュー・カソビッツ、リュフュ、他 公開当時、本国のフランスや日本でも大ヒット作となった映画「アメリ」。実に不思 […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 服部 映画 疑心暗鬼の恐怖、傑作「遊星からの物体X」 映画「遊星からの物体X」(1982年) ■製作年:1982年■監督:ジョン・カーペンター ■出演:カート・ラッセル、ウィルフォード・ブリムリー、デイヴィッド・クレノン、キース・デイヴィッド、他 ジョンカーペン […]
2022年11月8日 / 最終更新日 : 2022年11月8日 服部 映画 ずれ、笑いを逆に味方にしたB級アンチ・ヒーローのスネーク・プリスケン 映画「エスケープ・フロム・L.A.」(1996年) ■製作年:1996年■監督:ジョン・カーペンター■出演:カート・ラッセル、ピーター・フォンダ、ミシェル・フォーブス、他 エンディングが痺れた。終わりよければ全てよし。そ […]
2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 服部 映画 映画「ミッシング」は政治の闇を描いたが、その闇もほんとに闇なのか?そう感じてしまうこの頃 ■製作年:1982年■監督:コスタ=ガブラス■出演:ジャック・レモン、シシー・スペイセク、メラニー・メイロン、他 コスタ・ガブラスは社会派の映画監督として私は認識しています。この映画「ミッシング」もチリのクーデター時に行 […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 服部 書物の森 えっ?文芸誌が「魔女」を特集していた 河出書房から出ている季刊誌「文藝」の表紙に「魔女・陰謀・エンパワメント」という特集がされているというのが、書店で目に入りました。普段この手の文芸誌は買ったことがありませんが、なぜ文芸誌にこのようなタイトルが?と気になりま […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 服部 オンライン配信 ハロウィンはもともとケルトの一年の始まりの季節祭だった 10月31日はハロウィン。私は通勤で渋谷を経由するので、毎年のようにこの大騒ぎを目にします。先日韓国では悲劇的な大惨事があったばかり。今年はコロナ規制が解けたこともあり渋谷のハチ公前は人でごった返していました。ただ仮装し […]
2022年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 服部 聖なるものを巡る思考 17年前の月刊ムーの記事、タロットは世界創造の書だった! 中野ブロードウェイにサブカルオタクの聖地「まんだらけ本店」があります。そこには様々なジャンルのグッズが並べられ、特定のジャンルに夢中になっているオタッキーな人にはこたえられない場所。 そしてまんだらけが運営する精神世界の […]