2021年10月7日 / 最終更新日 : 2023年2月1日 服部 書物の森 「不思議の国のアリス」は、時代背景も不思議な想像力に影響している 「不思議の国のアリス」はファンタジーという領域を超えてホントに不思議な夢の話なんですが、作者のルイス・キャロルが生きた時代背景もその創造力に影響を与えているように思えます。彼の年表とその時代のキーワードを見るとそう思えて […]
2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 服部 書物の森 日本を代表する思想家・梅原猛による日本人の死生観とは? ユリイカという月刊誌があり、1994年の臨時増刊号に「死者の書」と題した特集号があり、そこに日本を代表する思想家・梅原猛の「あの世の話―日本人の死生観」という原稿がありました。これを読んでみたら面白かったので、それを箇条 […]
2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 服部 書物の森 名作「曽根崎心中」へ独自の視点で切り込んだ本 「心中への招待状 華麗なる恋愛死の世界」小林恭三(文春新書) 心中と聞けば私が連想するのが近松門左衛門の数々の作品、特に「曽根崎心中」は強烈に訴えかけてきます。映画化もされており宇崎竜童、梶芽衣子が主演した「曽根崎心中」 […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 服部 書物の森 諸星大二郎を巡る2冊の本、さらにその深みを知る 諸星大二郎の漫画を読んでいると、数々の古代遺跡が出てきて、実はそこにはこんな意味があったと異界へと通じるスポットであり超古代史的な意味が隠されている?なんて思えてくるわけです。 たとえばムック本の「文藝別冊 諸星大二郎 […]
2021年10月1日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 服部 映画 破天荒な芸人レニー・ブルースをあのボブ・フォッシーが映画に・・・ 映画「レニー・ブルース」(1974年) ■製作年:1974年■監督:ボブ・フォッシー■出演:ダスティ・ホフマン、 ヴァレリー・ペリン、他 レニー・ブルースは、実在の人物でユダヤ系アメリカ人のコメディアン。ダスティ・ホフマ […]
2021年9月30日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 服部 映画 人生はキャバレー!傑作「キャバレー」に魅了された 映画「キャバレー」、何度か見ているかと思うこの映画、ボブ・フォッシーが面白いと再度見たら、これが超面白かった!ある種、完璧ともいえるんじゃないかと思いました。言わずもがなですが、主演のライザ・ミネリの存在感が圧倒的。ライ […]
2021年9月29日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 服部 映画 この世はなんでもありサ、オール・ザット・ジャズ! 映画「オール・ザット・ジャズ」(1979年) ■製作年:1979年■監督:ボブ・フォッシー■出演:ロイ・シャイダー、ジェシカ・ラング、他 映画「オール・ザット・ジャズ」は、ボブ・フォッシー版の「8 1/2」だ。「8 2/ […]
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月28日 服部 映画 歌って踊って恋に生き、B・フォッシーの「スイート・チャリティ」 映画「スイート・チャリティ」(1968年) ■製作年:1968年■監督:ボブ・フォッシー■出演:シャーリー・マクレーン、ジョン・マクマーティン、サミー・デイヴィス・Jr、他 天才振付師ボブ・フォッシーが、イタリアの天才映 […]
2021年9月27日 / 最終更新日 : 2021年9月27日 服部 美術・工芸・演劇 「異界」を独創的に表現、その世界観を展示した「諸星大二郎展」 「諸星大二郎展 異界への扉」(三鷹市美術ギャラリー) 三鷹市美術ギャラリーで開催中の「諸星大二郎展 異界への扉」(10/10まで)は、天才漫画家・諸星大二郎の世界を7つのキーワードによるくくりで分け、原画と説明、それにか […]