2020年6月18日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 服部 映画 老いと美少年、美と疫病と芸術のシンホニー 映画「ベニスに死す」(1971年) ■製作年:1971年■監督:ルキノ・ヴィスコンティ■出演:ダーク・ボガード、ビョルン・アンドレセン、シルヴァーナ・マンガーノ ビスコンティの映画「ベニスに死す」がこんなにも素晴らしい作 […]
2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 服部 世界の聖地 表があれば裏もある?古代エジプト文明の謎 「新説! 古代エジプト文明」(宝島社) 先日NHKで見たピラミッドの謎は考古学者の河江肖剰氏が出演していたので、さすがにトンデモ的なものはありませんでした。しかし、ピラミッドの不思議は人の想像力をはるかに超えるものな […]
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 服部 オンライン配信 此岸と彼岸が交錯する日本幻想譚 幻想朗読劇「夢泡雪」(ゆめのあわゆき) 私は江戸時代の作家・上田秋成に惹かれるものがあります。 秋成の「雨月物語」は、単なる幻想譚であること以上に、人の情念に強烈に訴えかけてくるものがあり、怪奇性という素材を得てそこに「 […]
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 服部 世界の聖地 エジプト・大ピラミッド七つの謎とは? 6月13日(土)NHKでエジプト・ピラミッドの特番が放送されていました。「完全解剖!大ピラミッド七つの謎」、ナビゲーターはエジプト考古学者の河江肖剰さん、今、最もエジプトとなると登場する学者の方です。NHKなのでそこは考 […]
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 服部 書物の森 現実世界を変えるアウトプット、アウトプットを高めるためのインプット 「インプット大全」「アウトプット大全」 (樺沢紫苑)を読む 一昨年から昨年にかけて、書店で平積みになっているのをよく見かけた精神科医の樺沢紫苑氏の「「インプット大全」「アウトプット大全」 大全」。あまりこの手の本は読まな […]
2020年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 服部 書物の森 つい最近まで、消費の主体は個人ではなくて記号の秩序だった 『消費社会の神話と構造』ジャン・ボードリヤール(紀伊国屋書店) ボードリヤールはフランスの代表的な社会学者で、社会学に記号論や精神分析論、文化人類学を導入し、シミュレーション、ハイパーリアルといったキーワードを流行させた […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 服部 映画 パパは出張中なのと強制労働の役務に・・・ 映画「パパは出張中!」(1985年) ■製作年:1985年■監督:エミール・クストリッツァ■出演:ミキ・マノイロヴィッチ、ミリャナ・カラノヴィッチ、モレノ・デバルトリ、他 私は旧ユーゴスラビアやセルビアといった東欧の歴史 […]
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2020年6月9日 服部 オンライン配信 未だ神話の延長線上にいる「日本」という国! 日本は「世界最古最大の呪詛大国」 日本は「世界最古最大の呪詛大国」。この言葉を聞いたのは月刊誌「ムー」などでお馴染みのサイエンス・エンタテイナーの飛鳥昭雄さんからです。呪詛?その言葉を聞くと一瞬、オドロオドロしく感じるの […]
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 服部 書物の森 世紀末に異色の華を咲かせた天才を題材にした小説 『サロメ』(原田マハ)を読む 書店で本を物色していたら平積みになっていた一冊の文庫本の表紙が目に入ってきました。有名なオーブリー・ビアズリーの絵が表紙の原田マハさんの小説「サロメ」です。私は10年ほど前、ビアズリーの有名 […]
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 服部 映画 戦禍の中、大人の恋の逃避行がせつない 映画「オン・ザ・ミルキー・ロード」(2016年) ■製作年:2016年■監督:エミール・クストリッツア ■出演:エミール・クストリッツア、 モニカ・ベルッチ、スロボダ・ミチャロヴィッチ、他 映画「アンダーグラウンド」で、 […]