2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 服部 映画 90年前のジャン・コクトーによる先鋭的映画「詩人の血」 映画「詩人の血」(1932年) ジャン・コクトーの映画「詩人の血」は、製作されたのが1932年。今から90年以上前の映画。映画というよりイメージ映像、実験映像に近い。このアバンギャルドな作品はサルバドール・ダリとルイス・ […]
2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月16日 服部 映画 国の枠踏みを超えて結束した女性スパイのアクション映画「355」 映画「355」(2022年) ■製作年:2022年■監督:サイモン・キンバーグ■出演:ジェシカ・チャステイン、ダイアン・クルーガー、ペネロペ・クルス、ルピタ・ニョンゴ、ファン・ビンビン、他 強すぎる女性が集結。各国のスパ […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 服部 映画 ちょっと期待外れだった・・・女性アサシンの映画 映画「コロンビアーナ」(2011年) ■製作年:2011年■監督:オリビエ・メガトン■出演:ゾーイ・サルダナ、ジョルディ・モリャ、他 リュック・ベンソンが監督した映画「ANNA」が面白かったので、強い女性?の映画を見てい […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 服部 映画 女性総合格闘技家が演じる強い女のスパイ映画 映画「エージェント・マロリー」 (2011年) ■製作年:2011年■監督:スティーヴン・ソーダーバーグ■出演:ジーナ・カラーノ、マイケル・ファスビンター、ユアン・マクレガー、アントニオ・バンデラス、他 強すぎる女! ス […]
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月10日 服部 映画 超美人の体当たり演技がすごい女スパイ映画「アトミックブロンド」 映画「アトミックブロンド」(2017年) ■製作年:2017年■監督:デビッド・リーチ■出演:シャーリーズ・セロン、ジェームズ・マカボイ、エディ・マーサン、他 強すぎる女性。 シャーリーズ・セロンが主演したスパイ映画「ア […]
2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 服部 健康 高波動・ピラミッド型結晶の奇跡の塩を知ってますか? ピラミッドの形状をした塩の結晶「奇跡の塩」 エジプトのピラミッドは、いろいろなことが言われていますが、それななによりもその形状にあるのではないでしょうか?形状的にも珍しい塩はまさに、それだけで高波動を放っていると思いませ […]
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 服部 美術・工芸・演劇 年の瀬のチャリティー★ベリーダンス・ショー 年の瀬に「Shakara Lounge Vol.23-2022year end of charity show-」と題したベリーダンスのステージを見てきました。というのは51コラボの企画でタロットカードをモチーフにした「 […]
2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 服部 書物の森 幸福とは?偶然性を、想像力によって組織してゆく力学by寺山修司 「幸福論」寺山修司(角川文庫) 高度成長期の時代、異を唱え前衛として社会を駆け抜けていった寺山修司。職業は「寺山修司」といわれるほどにマルチの才能を見せ、常に、挑発的姿勢を崩さなかった寺山修司。その寺山修司が説く幸福論と […]
2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月26日 服部 書物の森 男の影に黒髪の女ありなんだけど、いまやSNSでその神話も崩れた? 「さかさま文学史 黒髪篇」寺山修司(角川文庫) 男の影に黒髪あり。鬼才・寺山修司が日本文化史に残る文豪、あるいは芸術家の影には女性がいた。そんなことをあらわにして書いた本まずが。目次にそって登場した女性と男達の名前を並べ […]
2022年12月21日 / 最終更新日 : 2022年12月21日 服部 書物の森 青女という言葉を造語したものの、今や時代は逆転してしまった? 「さかさま恋愛講座 青女論」寺山修司(角川文庫) <青女>という言葉、男性の青年という言葉に対して女性のそれに対応する言葉がなく、寺山修司が作った造語とか。 確かに少年―少女という言葉があるものの、青年という大人になる過 […]