2023年3月12日 / 最終更新日 : 2023年3月12日 服部 美術・工芸・演劇 エゴン・シーレ、煌めく才能と死と自画像 「エゴン・シーレ展」(東京都美術館) 2023年4月9日まで東京上野の東京都美術館で「エゴン・シーレ」展が開催されています。一度見たら、そのインパクトが脳裏に焼き付き、忘れがたい独特の絵。私はそのエゴン・シーレの絵をはじ […]
2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 服部 映画 日の丸の赤は何を意味していますか?と問いかける・・・ 映画「日の丸 寺山修司40年目の挑発」(2023年) ■製作年:2023年■監督:佐井大紀■出演:高木史子、シュミット村木眞寿美、他 1967年というと私は5歳、その年にTBSが仕掛けた日本サブカルチャー史における風雲児 […]
2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 服部 映画 欲望のエゴが人間をがんじがらめに、未来惑星ザルドス! 映画「未来惑星ザルドス」(1974年) ■製作年:1974年■監督:ジョン・ブアマン■主演:ショーン・コネリー、シャーロット・ランプリング、サラ・ケステルマン、他 映画「未来惑星ザルドス」は、1974年公開だから当時私は […]
2023年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月5日 服部 映画 シュールでシニカルな映画「ジャバーウォッキー」 映画「ジャバーウォッキー」(1977年) ■製作年:1977年■監督:テリー・ギリアム■出演:マイケル・ペイリン、マックス・ウォール、テリー・ジョーンズ、デボラ・ファレンダー、他 あの「未来世紀ブラジル」を生み出した鬼才 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 服部 健康 健康維持のための秘密兵器?? 日本を代表するコンサルティング会社・株式会社船井総合研究所を創業し育てあげた故・舩井幸雄は70歳を過ぎても全国各地を飛びまわり驚異的な数の公演を元気に続けていました。 その秘訣はどこにあったのでしょうか? それは晩年まで […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 服部 オンライン配信 ダンス、人はなぜ踊るのか? 51コラボでは「タロットの宇宙」というタロット・カードをモチーフにしたベリーダンスによる公開収録公演を昨年実施し、現在、オンライン映像で配信中です。タロット・カードの大アルカナと呼ばれる象徴的な22枚のカードをダンサーた […]
2023年2月24日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 服部 美術・工芸・演劇 鬼才ヒグチユウコ氏の世界に驚愕した! 「ヒグチユウコ」展 ( 森アーツセンター ) 六本木の森アーツセンターで開催中の「ヒグチユウコ」展。その開催を知ったのは図書館でポスターを見かけ、その独特な世界に一気に魅入られてしまったため、見てみたい!と。それまでヒグ […]
2023年2月22日 / 最終更新日 : 2023年2月22日 服部 映画 ドキュメンタリー映画「ハーツ・アンド・マインズ」戦争は、ただただ無意味 映画「ハーツ・アンド・マインズ」(1974年) ■製作年:1974年■監督:ピーター・デイビス ウクライナとロシアの戦争から1年、日本の軍事費増強に加え、世界もどんどん分断していってるように感じます。なんでこんな方向に向 […]
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 服部 聖なるものを巡る思考 フランスの「黒い聖母」の謎 フランスの南西部の町トゥールーズ。ここは赤レンガの建物が多く「バラ色の都市」と言われているように、とても美しい街です。「星の王子様」で有名な サンテグジュペリとも関係が深い街。 ここに過去にローマ帝国の支配下に […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月20日 服部 人物 ジョン・コクトー、鏡の向こう側の世界へ 私の知人にクリスタルボウル演奏家のIさんという方がいて、お会いするといつもジャン・コクトーを連想すると言われます。私自身はジャン・コクトーの名前は知っているものの、その作品に触れたことはありませんでした。 つい最近、恵比 […]