コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior

  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉

美術・工芸・演劇

  1. HOME
  2. 美と映画
  3. 美術・工芸・演劇
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 服部 美術・工芸・演劇

自粛GWの散歩で、横尾忠則の「Y字路」を想起し立ち止まった私

コロナ禍で日本は非常事態宣言を発し、一億総自粛となった2020年のGW。振り返ると大きな変化へ向かうことになる歴史的事実として、後世に語られることになるのでしょうか?基本、私も右に倣えと自粛したわけですが、家にずっといる […]

2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年3月31日 服部 書物の森

名画の謎を面白おかしく読み解く本

「名画の謎」中野京子(文春文庫) 著者の中野京子氏は「怖い絵」という本が数年前に話題になり、2017年には「怖い絵展」という展覧会を美術館が開催するなど、地味な美術の世界でブームを作った方です。その中野氏が「名画の謎」と […]

2020年2月23日 / 最終更新日 : 2020年2月23日 服部 書物の森

特異な作家が提示した幻想の世界の中で、一人泳ぎ回る私・・・

『幻想の画廊から』 澁澤龍彦(河出文庫) 今どき、澁澤龍彦なる人物に着目してどうなんだろうかと思うですが、彼が残した功績は多大なものがあると言え、私的には無視し得ない知の巨人なのです。澁澤は、様々なアンダーグラウンドに通 […]

2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月20日 服部 書物の森

太陽の塔を巡る9つの難しい謎?

『謎解き太陽の塔』石井匠(幻冬舎新書) 1970年、丁度、私が9歳の時に開かれた大阪・万国博覧会、まだほんの子供だった私もこのイベントのシンボル的存在だった「太陽の塔」についてはインパクトある造形として残っています。その […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10

最近の投稿

地球空洞説に、人の想像力は膨らむのだ

2023年3月25日

エゴン・シーレ、煌めく才能と死と自画像

2023年3月12日

日の丸の赤は何を意味していますか?と問いかける・・・

2023年3月9日

欲望のエゴが人間をがんじがらめに、未来惑星ザルドス!

2023年3月7日

シュールでシニカルな映画「ジャバーウォッキー」

2023年3月5日

健康維持のための秘密兵器??

2023年2月28日

ダンス、人はなぜ踊るのか?

2023年2月27日

鬼才ヒグチユウコ氏の世界に驚愕した!

2023年2月24日

ドキュメンタリー映画「ハーツ・アンド・マインズ」戦争は、ただただ無意味

2023年2月22日

フランスの「黒い聖母」の謎

2023年2月21日

カテゴリー

  • オンライン配信
  • 人物
  • 健康
  • 動画付き記事
  • 書物の森
  • 美と映画
    • 映画
    • 美術・工芸・演劇
  • 聖なるもの
    • 世界の聖地
    • 日本の聖地
    • 聖なるものを巡る思考

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • サイトマップ

Copyright © イントゥ・ザ・ミラー into the mirrior All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • メールマガジン
  • オンライン配信への扉